環境大臣政務官が、自動車リサイクルの最前線リバー川島・ELV川島事業所を視察
2025/06/16 12:51 FREE
自動車リサイクルの現場の視察するため、リバー川島・ELV川島事業所に環境大臣政務官である勝目やすし氏が来訪した。同事業所は、自動車リサイクル法で定められた引取業、フロン回収業、解体業、破砕業のすべてについて登録・許可を取得しており、使用済自動車の解体を行う工場と大型破砕機を併設する、全国でも数少ない工場になる。
今回の視察では実際の現場を見ることで、複雑に絡み合う自動車リサイクルの課題や今後の自動車リサイクルのあるべき姿について意見交換が行われたという。
左:説明を聞く勝目政務官 右:自動車の解体工程を説明する藤原事業所長
ニブラ重機で、非鉄金属などを分離する様子
なお、勝目政務官はXで視察の様子をレポートしている
https://x.com/katsumeyasushi/status/
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/07/10 インドからの風:鉄鋼・資源生産は増加、製造業PMIは3カ月ぶり低下
- 2025/07/10 軽自動車含めた中古車販売 2025年6月 中古車全般販売伸び悩み
- 2025/07/10 再生材ビジネスコンサルタントの西田氏、循環経済と脱炭素で儲ける方法伝授―原田幸明氏も登壇
- 2025/07/09 豪州からの風#42 ソーラーパネルの処理まで手掛ける豪Vortair社の特許技術 運動分裂渦エネルギー利用
- 2025/07/09 阪和興業、子会社がタイのタイヤ熱分解リサイクラーPYRO ENERGIEへ出資
- 2025/07/09 環境省 令7年度使用済紙おむつ再生利用自治体支援の採択結果公表
- 2025/07/08 米国、8月1日から輸入関税 日本25%、ミャンマーとラオスは40% ・税率一覧
- 2025/07/08 ZACROS 使用済み剥離PETフィルムのリサイクル技術を開発
- 2025/07/08 豪州初のリチウム電池・機器内蔵電池破砕工場は9月開設予定 豪EcoCycle社
- 2025/07/08 レゾナックと東北大 廃棄シリコンとCO2からSiCパワー半導体材料を作る技術を共同研究