JOGMEC公表、ブラジル・ミナスジェライス州経済開発局および開発促進公社と協力覚書締結
~重要鉱物分野における資源投資を促進~
JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:髙原 一郎)は、2024年1月31日、ブラジル連邦ミナスジェライス州経済開発局及び同州開発促進公社(Invest Minas)との間で重要鉱物分野に関する協力覚書(MOU)を締結した。
ブラジル連邦ミナスジェライス州は、古くから鉄鉱石産地として知られ、日本企業による鉄鉱石プロジェクトへの投資も複数行われている鉱業が盛んな州。近年では、リチウムの探鉱が活発に行われ、大型のリチウム鉱床が発見されており、リチウムバレーと呼ばれ注目されている。また、半導体材料として重要なタンタルやステンレス材料として重要なニオブも産出し、進出する日本企業のプロジェクトに対してJOGMECも出資支援を行うなど、サプライチェーン強靭化に向けた重要鉱物供給源の多角化の観点から同州の重要性が高まっている。
こうした背景を踏まえ、JOGMECはミナスジェライス州と協議を行い、重要鉱物に関する投資促進に取り組んでいくことで一致し、セミナーなど日本企業向けの情報発信イベントの開催、投資に向けた探査・開発に関する情報収集への支援、また重要鉱物のリサイクルに関する意見交換を行うことで合意し、2024年1月31日、真鍋リオデジャネイロ総領事のご同席のもと、JOGMEC理事の霜鳥とミナスジェライス州経済開発局 パッサリオ局長、Invest Minas ガルシア経営・新事業担当取締役の3者でMOUに署名した。
JOGMECは本MOUを通じて、重要鉱物の供給源多角化及び我が国への安定供給に資するべく、ミナスジェライス州と日本及び日本企業の関係強化に貢献していく。
ガルシアInvest Minas取締役(左)、パッサリオ経済開発局局長、霜鳥理事、真鍋リオデジャネイロ総領事(右)
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/08/17 週刊バッテリートピックス「リチウムイオン電池品の回収加速」「CATLリチウム生産停止」など
- 2025/08/16 バングラデシュからの風#1 バングラデシュの現在の経済状況と先行き見通し:成長に影響を与える要因分析
- 2025/08/16 鉄鉱石ベンチマーク、62%Feから61%Feへの転換が加速か?
- 2025/08/16 エンビプロHD 26年6月期経常は40%プラスの17億円でV字回復見通し LIBリサイクルが要
- 2025/08/15 欧州からの風:August 2025 「EU、鉄スクラップの貿易措置検討へ 脱炭素化推進で原料確保を重視」
- 2025/08/15 中国経済、7月は悪化深まる 融資20年ぶりマイナス、不動産回復せず・指標一覧
- 2025/08/15 日本製鉄:USスチールの工場で、コークス炉爆発、日鉄側は未だリリース無し
- 2025/08/15 生産動態統計(25年6月):耐火物レンガ
- 2025/08/15 生産動態統計(25年6月):人造黒鉛電極:生産・国内販売数量増加、在庫率改善
- 2025/08/14 GBRC 2025 SMM バッテリー リサイクル・循環産業大会が寧波で開幕―MIRUもパートナーとして参加