新着情報

2025/07/10   原油価格の動向(7...
2025/07/10   再生材ビジネスコン...
2025/07/09   SUSscrap ...
2025/07/09   豪州からの風#42...
2025/07/09   岡本工作機械製作所...
2025/07/09   阪和興業、子会社が...
2025/07/09   東京製鐵 鉄スクラ...
2025/07/09   豪州の銅輸出、20...
2025/07/09   環境省 令7年度使...
2025/07/09   豪州、鉄鉱石輸出収...
2025/07/09   米国 銅に50%関...
2025/07/09   中国のニッケル銑鉄...
2025/07/09   シリコン輸出入#1...
2025/07/09   シリカ輸入Repo...
2025/07/09   銅スクラップ輸出入...
2025/07/09   銅スクラップ輸出入...
2025/07/09   米、銅に50%関税...
2025/07/09   レアメタル千夜一夜...
2025/07/09   MARKET TA...
2025/07/08   アルミUBC自治体...

2024年3月LMEスズ相場&在庫の推移一覧 序中盤6か月半ぶり騰勢も、後半インドネシア採掘枠決定で軟化

基準となる銅相場の動きは、前半、パウエルFRB議長が議会証言で年内利下げに言及したことをきっかけに騰勢に転じ、TC/RCの大幅低下に対処のための中国精錬業者の協調減産で大幅続伸。18日には3M終値ベースで11ヵ月ぶり9,000ドル突破の9,089.0ドルを付けた。後半は高値警戒やドル高などでやや軟化して終了となった。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る