LME Weekly 2025年5月26日-30日 米中関税政策先行き不透明感でそろって下落
2025/06/02 12:10
【LME概況】
(カッパー)4週ぶり反落、ドル高と後半は米関税政策を巡る不透明感が重荷
30日、3Mもので、9,498.0ドルが終値。前週末終値9,610.0ドルに対しては112.0ドル安の4週ぶり反落となった。前半は強気米経済指標を受けたドル高、後半は米関税政策を巡る不透明感が重荷となった。トランプ大統領が銅への関税検討を指示して以来、大幅NYプレミアムが生じ、LME現物が買われNYへ移送されていると見られ、現先逆さやがほぼ1カ月以上続く。
関連記事
- 2025/06/17 カナダTMC、高麗亜鉛から出資受け入れ 米国向けのコバルトやニッケル供給を拡大へ
- 2025/06/17 チタン原料市場市況2025年6月 総じて下落 イルメナイトとフェロチタンが4年半ぶり安値
- 2025/06/17 ステンレス鋼材国内市場近況2025 #24 2025年4月 熱間圧延鋼材生産・消費・在庫
- 2025/06/17 2025年4月 アルミUBC輸出統計分析 累計数量は前年上回る
- 2025/06/17 2025年4月の国内アルミ脱酸材生産 前年同月比5.23%減の5,453トン
- 2025/06/17 2025年4月のステンレス熱間圧延鋼材生産統計 前年同月比3.6%減の155,789トン
- 2025/06/17 日本国内ケーブルPSIレポート#29電線概況 2025年銅線販売額減少へ
- 2025/06/17 国内伸銅品PSI実績Report #62 2025年1-4月 4年ぶりに前年の販売量を上回る
- 2025/06/17 国内電気銅PSI Report #29 伸銅品向け販売量増加 電線・ケーブル向け減少
- 2025/06/17 二次電池輸出入Report #183鉛蓄電池輸入 韓国中国からの輸入堅調 台湾増加に転じるか