LME Weekly 2025年5月26日-30日 米中関税政策先行き不透明感でそろって下落
2025/06/02 12:10
【LME概況】
(カッパー)4週ぶり反落、ドル高と後半は米関税政策を巡る不透明感が重荷
30日、3Mもので、9,498.0ドルが終値。前週末終値9,610.0ドルに対しては112.0ドル安の4週ぶり反落となった。前半は強気米経済指標を受けたドル高、後半は米関税政策を巡る不透明感が重荷となった。トランプ大統領が銅への関税検討を指示して以来、大幅NYプレミアムが生じ、LME現物が買われNYへ移送されていると見られ、現先逆さやがほぼ1カ月以上続く。
関連記事
- 2025/07/19 【特別寄稿】ラビダス2ナノトランジスタ動作 ここから1年半が勝負
- 2025/07/18 E-SCRAP市況近況2025#3 余剰感強まる低品位基板――E-scrapビジネスに変化の可能性!?
- 2025/07/18 ステンレス鋼材国内市場近況2025 #26 2024年度ステンレス鋼生産・輸出・輸入
- 2025/07/18 鉱業企業、米上場相次ぐ 金鉱のオーラやニッケルのネックスメタルズ、人気はイマイチ
- 2025/07/18 日本電線工業会出荷レポート#66アルミ電線 出荷回復だがけん引役電力向けのみ
- 2025/07/18 ステンレス鋼材国内市場近況2025 #25 2025年5月 熱間圧延鋼材生産・消費・在庫
- 2025/07/18 日本電線工業会出荷レポート#65銅電線 回復基調でも国内需要自動車以外回復遅く
- 2025/07/18 二次電池輸出入Report #187鉛蓄電池輸入 2025年5月輸入数9か月ぶり前年同月実績下回る
- 2025/07/18 電子部品輸出Report#124電子回路基板 米国向け増加鈍化に注目
- 2025/07/18 夏場のUBC商戦、発生増の時期に300円超のメーカー買値――「ここまでくると投機や仮需」