LME Weekly 2024年3月25日-28日 供給懸念続くAlは3週続伸 Ni大幅続落
2024/04/02 18:23
(為替概況)円安介入警戒感と「慎重正常化」・米金利引き下げ繰り延べ観測でもみ合い
日本政府・日銀による為替介入への警戒感は相当強く、円を下支えしている。
一方、日銀が金融政策の正常化を慎重に進めるとの予想や、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ開始時期が遅れるとの観測が出ている。
関連記事
- 2025/08/20 MARKET TALK現地8月19日 Pb Sn除いて続落、FRB議長講演控え玉整理基調
- 2025/08/19 ドル高などでLME銅反落、国内銅建値10円引き下げの1,480円に 鉛もDOWN
- 2025/08/19 MARKET TALK現地8月18日 Sn除いて軟化、ドル高や米国株の頭重い動きが重し
- 2025/08/18 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#15 発生薄で地合いはしっかり 上値余地広がる
- 2025/08/18 日本製鉄:USスチールのコークス炉爆発(続報)
- 2025/08/18 LME Weekly 2025年8月11日-15日 ドル安・米利下げ観測のなかまちまち
- 2025/08/18 米利下げ観測が支援LME亜鉛堅調、国内建値12円引き上げ、475円に
- 2025/08/18 非鉄各社26/3期の前提とのギャップについて(8/15時点):新前提を採用
- 2025/08/18 アジア・欧州・中国のステンレス価格(8/15)
- 2025/08/17 2025年6月 アルミUBC輸出統計分析 韓国向け急増、タイ向け急減も上半期累計は前年超え継続