ステンレス鋼材国内市場近況2024 #13 Ni系下げ止まり Cr系高値安定 しかしいずれも輸入は脅威
2024/04/11 12:00
国内のステンレス鋼材市場はようやく下げ止まり感が出てきた。LMEニッケル相場の上昇もさることながら、3月の決算シーズンを終えて安値受注も消えたこと、輸入材も値を上げていること(とはいえ、まだまだ輸入材との値差は大きく開いているが・・)下期の需要に期待が出始めていることなどでNi系鋼材は下げ止まり、といって良いだろう。ステンレスメーカーの日鉄ステンレスも4月の店売り価格でNi系は薄板、厚板とものトン1万円の値上げを発表した。2か月連続の値上げだ。
関連記事
- 2025/03/27 2025年1月フェロシリコン輸入統計分析 2カ月連続増加、2023年4月以来の3万トン台
- 2025/03/26 丸一鋼管:海外拠点長事業報告会開催、トランプ関税の影響は?(ベトナム・フィリピン)
- 2025/03/26 丸一鋼管:海外拠点長事業報告会開催、トランプ関税の影響は?(米国・メキシコ)
- 2025/03/26 韓国POSCO社 4月のSUSscrapは70ウォンの上昇
- 2025/03/26 タングステン市場近況2025#3 上昇基調、APTが11年ぶり高値、鉱石は中国内外で明暗
- 2025/03/25 親和スチール 挑戦と破壊!3トン電気炉稼働!
- 2025/03/25 2025年1月 ニッケルくず輸出統計分析 前月より急減も対前年は倍増
- 2025/03/25 LME価格変動に伴う業績影響:住友金属鉱山
- 2025/03/24 大同特殊鋼 工具鋼製品の値上げ実施を決定
- 2025/03/24 ステンレス鋼材国内市場近況2025 #16 2025年1月 熱間圧延鋼材鋼種別(第2報)