千葉県金属スクラップヤード条例、本当に公平?制度設計者が現場分かってない
2024/06/20 02:01
千葉県では、今年4月1日より「金属スクラップヤード等規制条例」が施行された。実は、この条例は違法業者締め出しを目的としているが、反面、堅実経営をしてきたリサイクラーに負担を強いるというものでもあるのだ‥‥。千葉県佐倉市で非鉄金属スクラップを扱うリサイクラーに、いま直面している課題などを聞いた。
関連記事
- 2025/03/27 カーボンファイバーリサイクル工業で出火 LIBスクラップなどが原因か?
- 2025/03/27 JAL他 国内森林資源活用のSAF等製造事業商用化へ向け検討の覚書締結
- 2025/03/27 日本鉱業協会新会長に三菱マテリアルの田中徹也氏 4月1日就任――副会長には佐藤重樹氏
- 2025/03/27 2025年1月フェロシリコン輸入統計分析 2カ月連続増加、2023年4月以来の3万トン台
- 2025/03/27 環境省 廃棄物処理施設建設工事等の入札・契約の手引き改訂
- 2025/03/27 二次電池PSI-Report#192鉛蓄電池 2025年も鉛蓄電池の需要堅調
- 2025/03/27 EU、鉄鋼セーフガード強化:4月から輸入枠15%削減
- 2025/03/27 NY銅価格が過去最高値 米関税に前倒し観測、LMEとの値幅1200ドル 欧米で温度差
- 2025/03/27 LME銅・亜鉛騰勢、N社真鍮削粉4円引き上げの1,087円に
- 2025/03/27 世界の粗鋼生産量:2025年2月(速報) 1億5千万トンを下回る