MRAI/IBS 会議報告:中国鉄鋼業の転換と課題

2024年7月25日、バンコク - 最近バンコクで開催された会議では、中国の鉄鋼業界の進化するダイナミクスに焦点を当て、再生可能エネルギーの脱炭素化と循環経済が世界の金属および鉱業の未来を形作る上での重要な役割を強調しました。基調講演者たちは、特に中国の野心的な脱炭素化目標の文脈で、これらの転換によってもたらされる課題と機会について述べました。講演者は中国のメディアSMMのキャサリン・ズーでした。
(関連記事)
MRAI第2回国際会議 バンコクで開幕!圧倒的多数のインド系企業が集結
IRUNIVERSE インドのスクラップリサイクル業界団体MRAIのメディアパートナーに
グローバルなエネルギー転換と脱炭素化
クリーンな再生可能エネルギーと産業の脱炭素化へのグローバルな推進は、リサイクルと循環経済の重要性を強調しています。鉄鋼業界にとってこれは、従来の高炉法からより持続可能なプロセスへのシフトを意味します。注目すべき主要な製鉄プロセスは次の通りです:
• 高炉(BF)および転炉(BOF):これらの従来の方法は、1トンの鉄鋼を生産するごとに1.8から2.5トンの二酸化炭素を排出することで知られています。
• 電気アーク炉(EAF):より環境に優しいオプションであり、1トンの鉄鋼あたり0.5から0.8トンのCO2排出量を持ちます。
脱炭素化目標と課題
中国の工業情報化部(MIIT)は、EAF生産の増加に向けた野心的な目標を設定しています:
• 2025年目標:鋼生産の15%をEAFによるものにする。
• 2030年目標:鋼生産の20%をEAFによるものにする。
技術革新と付加価値のある生産
長尺および短尺の鉄鋼生産プロセスの両方が、より高付加価値の製品へシフトしています。この戦略的な動きは、市場競争力を向上させ、進化する業界標準に対応することを目的としています。原料使用の革新や炭素排出削減が重要です。例えば、スクラップ鋼の使用を増やすことで排出量を大幅に削減できます。100%スクラップ鋼をEAFで使用した場合、CO2排出量は1トンの鉄鋼あたり0.4トンに減少する可能性があります。
国内およびグローバル供給の動態
中国の国内スクラップ鋼供給は安定していますが、大幅な成長の可能性があります:
• 現在の供給:年間約2億5000万トンで、主に機械や自動車などの製造業からのものです。
• 未来の予測:公共建設およびインフラプロジェクトの増加に伴い、これらのセクターからの供給が2050年までに大幅に増加すると予想されています。
業界の発展と将来の展望
中国政府は、スクラップ鋼業界の発展を支援するために11バッチのスクラップ処理企業を承認しました。現在、800社以上が存在し、2億1600万トンの処理能力を持っています。この能力は今後数年間で3億2000万トンに達し、高品質のスクラップ鋼の国内供給を強化する見込みです。
しかし、グローバルな状況は課題を抱えています。いくつかの国は、国内での資源確保を目的としてスクラップ輸出制限を進めており、これがグローバルな貿易量に影響を与えています。さらに、スクラップ処理の技術進歩により、その適用が高級品にも拡大し、業界の将来性を高める可能性があります。
(IRUNIVERSE ZheoChan)
関連記事
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/03 中国、ブラックマスの輸入を解禁へ――8月から正式施行
- 2025/07/03 黒鉛電極:インドの電極出について(25年4月)
- 2025/07/02 Fe scrap watch2025#9 3万円際まで下げ込む夏? 相場よりも生き残り?
- 2025/07/02 三井物産、豪ローズリッジの取得に向け現地子会社を増強 8000億円投資の鉄鉱石事業
- 2025/07/02 韓国 現代製鉄 減産拡大 浦項のH鋼生産は無期限停止 キャタピラ工場は売却
- 2025/07/02 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :発表時間を追加
- 2025/07/01 輸出鋼材のスプレッド(25年5月):厚板以外縮小
- 2025/07/01 日中ホットコイル輸出価格比較(25年5月):価格差縮小
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月の酸化鉄輸入統計