豪BHP、チリ銅鉱山の労働者ストライキが中断 一時金470万円、待遇交渉を再開へ
2024/08/18 13:50
オーストラリアの資源大手BHPが運営する南米チリのエスコンディーダ銅鉱山で8月13日から起きていた労働者ストライキが、8月16日朝に中断した。MSNニュースなどの外電が8月17日、労働組合側の声明を伝えた。一時金の支給などの条件を組合側が受け入れたためで、今後は給与や労働日などの待遇交渉を再開する。
関連記事: BHP社 世界最大の銅鉱山チリのEscondidaでストライキ 銅生産への影響は? | MIRU (iru-miru.com)
ストライキ中断はBHP側が労働組合側に対し新たな提案をしたため。労働組合側は8月16日、退職金、健康保険、鉱山労働者とその子供たちの教育機会の改善についてBHP側と合意に達したと述べた。労働者1人あたり3万2000ドル(約470万円)の一時金支給でも合意した。同鉱山の労働者数は約2400人。
BHPはこの鉱山で2017年にもストライキを経験している。当時のストライキは44日間に及び、BGPは7億4000万ドル程度の損失を被った。
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/08/05 会話で読み解くLME入門39# “逆トランプショック”とチリ鉱山事故により波乱含み相場
- 2025/08/05 アルコニクス:26/3期1Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/05 黄銅条輸出Report#27 2025年前半輸出量昨年並み 中国向け減少もタイ向けが支える
- 2025/08/05 50%関税でLME銅軟調、円高急伸で国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/08/04 三菱マテリアル、堺工場と三宝製作所を来年にも統合
- 2025/08/04 三菱マテリアル、小名浜での銅精鉱処理縮小へ
- 2025/08/04 7月の銅の概況及び8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 銅条輸出Report#58 2025年前半2年連続の増加 ただ2021年22年と比べて物足りない