新着情報

2025/08/29   2025年上期 世...
2025/08/29   アジア合成樹脂市況...
2025/08/29   環境省 令7脱炭素...
2025/08/29   PFUのLiB検知...
2025/08/29   中国、マレーシアに...
2025/08/29   2025年6月 E...
2025/08/29   豪州初のルビジウム...
2025/08/29   2025年6月 タ...
2025/08/29    元鉄鋼マンのつぶ...
2025/08/29   環境省 中環審自動...
2025/08/29   日本カーボン:富山...
2025/08/29   半導体(DRAM&...
2025/08/29   欧州ステンレスメー...
2025/08/29   高炉各社:自動車用...
2025/08/29   MARKET TA...
2025/08/29   チタン:スポンジチ...
2025/08/29   (速報)日本国内自...
2025/08/29   新旧民間航空機の受...
2025/08/29   民間航空機受注納入...
2025/08/29   中国の政策で鉄鋼価...

フタムラ化学 栃木事業所を閉鎖しRPF 事業を廃止

 フタムラ化学(本社愛知県名古屋市 代表取締役社長 長江泰雄氏)は、827日、古紙および廃プラスチック類を主原料とした高品位の固形燃料(RPF)事業を、社会情勢の変化により、今年年830日をもって、栃木事業所を閉鎖し、RPF 事業を廃止すると発表した。

 

 同社は、昭和22年創業の多品目フィルムメーカーだが、平成24年に栃木工場を開設、RPFの製造を行っていた。

 

 

IR universe rr

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る