新着情報

2025/07/03   揺れる非鉄金属スク...
2025/07/03   メルセデス・ベンツ...
2025/07/03   世界のモリブデン生...
2025/07/03   環境省 自動車向け...
2025/07/03   鉄鋼・非鉄関連会社...
2025/07/03   南ア クロム市場、...
2025/07/03   韓国POSCO 豪...
2025/07/03   豪州からの風#41...
2025/07/03   中国、ブラックマス...
2025/07/03   自動車業界動向#7...
2025/07/03   MLCC輸出入Re...
2025/07/03   青銅条輸出レポート...
2025/07/03   ニッケル輸出入Re...
2025/07/03    脱石炭時代で再び...
2025/07/03   ニッケル輸出入Re...
2025/07/03   ニッケル輸出入Re...
2025/07/03   ENEOSと三菱ケ...
2025/07/03   亜鉛のニルスター、...
2025/07/03   MARKET TA...
2025/07/03   黒鉛電極:インドの...

米大幅利下げ着手観測などでLME銅相場上昇、国内建値20円UP、1370円に 亜鉛もUP

 19日JX金属から発表された国内銅建値は、キロ20円引き上げの1,370円、これまでの平均は,1,351.5円。亜鉛は6円引き上げの463円に。これまでの平均は457.8円。日本伸銅真鍮削粉が9月6回目の改定で14円引上げの966円 平均:954.6円に。

 

 LME銅相場は、17-18日開催の米公開市場委会(FOMC)での大幅利下げ着手観測から上昇。亜鉛も堅調に。

 

 為替は、前回改定時TTS141.77円に対し、足下144.64円、2円87銭の円安ドル高で推移。

 

 

 

(IRUNIVERSE S. Aoyama)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る