FDK、リチウム電池の累計出荷数15億個を達成
2024/09/25 08:30 FREE
FDKは24日、8月にリチウム電池の累計出荷数15億個を達成したと発表した。2030年までに次の目標である累計出荷数20億個を目指す。
同社は2010年の鳥取工場(鳥取県岩美郡岩美町)の事業譲受以降、組立ラインの増設による生産能力増強、工場内再配置(第二工場棟の活用)による生産効率向上で順調に出荷数量を伸ばしてきた。
現在は持続可能な社会の実現のためにカーボンニュートラルの実現に向けた取り組みにも注力しており、再生可能エネルギーの活用推進として、太陽光発電システムの設置によるCO2排出量の削減を進めている。
(IRuniverse K.Kuribara)
関連記事
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report#130輸出 2025年前半輸出量 精製鉛前年比9割減 硬鉛1割減
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report129輸入 2025年前半輸入量 前年比8%減少
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/04 トヨタの有人与圧ローバーは再生可能燃料電池が要
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 銅条輸出Report#58 2025年前半2年連続の増加 ただ2021年22年と比べて物足りない
- 2025/08/04 精製銅輸出Report #72 2025年前半 輸出量昨年を下回る 中国向け減速が響く
- 2025/08/04 ニッケルブログ#22 世界のEV市場における欧州の地位:成長、課題、ダイナミクスの変化