アジア合成樹脂市況の近況(No30) 9月市況も軟調な展開
2024/09/25 15:58
アジア合成樹脂市況は7月中旬以降、軟調な展開となっていたが、9月も軟調な動きにある。低密度ポリエチレンが堅調な展開も、ポリププロピレン、ポリスチレンが弱含みとなり、塩化ビニル樹脂が大きな下落となっている。直近では中東情勢の緊迫化、中国の金融緩和と原油高による市況押し上げ要因があるが、現状では限定的な影響にとどまっている。
関連記事
- 2025/08/05 帝人 航空宇宙産業の国際認証「Nadcap」を取得
- 2025/08/05 ENEOS ベンゼンの契約価格決定、8月は120.8円/kg
- 2025/08/05 サンライフコーポレーションの自社開発「SLC熱分解再生資源化装置」
- 2025/08/05 PCRプラスチック市場近況2025#夏 向け先によって大きく変わる品質と価格
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本触媒「日本触媒グループ協創センター」を本格始動
- 2025/08/04 猛暑日本に! ヤード条例に! SDGs時代にFRP素材のエコ敷板 宏幸
- 2025/08/04 タイヤ:25年6月のタイヤ生産・販売について
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」
- 2025/08/02 欧州からの風:July 2025 仏ルノーが推進する自動車のサーキュラーエコノミー戦略の現状は?