Americas Weekly 36 波乱の銅価格、再び急上昇局面に AIやデータセンターが需要を激増させる
2024/09/30 09:43
9月以降、銅の価格が上昇している。特に9月第4週の上昇は目覚ましく、26日にはロンドン市場などで1トン当たり1万ドルの大台を回復した。第3週に米金融大手バンク・オブ・アメリカのアナリストが、来年までには1万ドル台を回復すると予想し、商品市場でちょっとした話題になったが、アナリストの予想を超えての価格上昇に米国のコモディティ関係者は勢いづいている。
関連記事
- 2025/08/19 ドル高などでLME銅反落、国内銅建値10円引き下げの1,480円に 鉛もDOWN
- 2025/08/18 LME Weekly 2025年8月11日-15日 ドル安・米利下げ観測のなかまちまち
- 2025/08/18 米利下げ観測が支援LME亜鉛堅調、国内建値12円引き上げ、475円に
- 2025/08/18 非鉄各社26/3期の前提とのギャップについて(8/15時点):新前提を採用
- 2025/08/15 中国経済、7月は悪化深まる 融資20年ぶりマイナス、不動産回復せず・指標一覧
- 2025/08/14 三菱商事、米アリゾナの銅鉱山に870億円出資 加ハドベイから30%取得、29年生産へ
- 2025/08/14 米利下げ期待などでLME銅堅調、国内銅建値30円引き上げの1,490円に
- 2025/08/13 電線御三家+1:決算後の株価動向
- 2025/08/12 LME Weekly 2025年8月4日-8日 揃って上昇 銅高がけん引
- 2025/08/10 DOWA HD:26/3期1Q決算発表、業績見通し据え置き