Americas Weekly 36 波乱の銅価格、再び急上昇局面に AIやデータセンターが需要を激増させる
2024/09/30 09:43
9月以降、銅の価格が上昇している。特に9月第4週の上昇は目覚ましく、26日にはロンドン市場などで1トン当たり1万ドルの大台を回復した。第3週に米金融大手バンク・オブ・アメリカのアナリストが、来年までには1万ドル台を回復すると予想し、商品市場でちょっとした話題になったが、アナリストの予想を超えての価格上昇に米国のコモディティ関係者は勢いづいている。
関連記事
- 2025/07/04 日立建機、ザンビアの部品再生工場を拡張 投資金額は約25億円
- 2025/07/04 7月の世界経済 「運命の9日」で一変か 野村・高島氏 関税延長なら経済にプラス
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/02 ペルー、銅の輸送が混乱か 違法採掘者が道路封鎖、軋轢絶えず 外電報道
- 2025/07/02 銅鉱石輸入Report#37 チリからの輸入量増加続く
- 2025/07/02 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :発表時間を追加
- 2025/07/01 2025年6月LME銅相場&国内銅建値の推移 在庫ひっ迫で続伸、現先逆ザヤ一時350ドル超えに
- 2025/07/01 在庫ひっ迫でLME銅相場上昇、スタート銅建値は20円引き上げの1,500円に、亜鉛・鉛もUP
- 2025/06/30 会話で読み解くLME入門38# 4都ラプソディーの行方は⁉――在庫貸出命令も飛び出した需給ひっ迫
- 2025/06/30 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:JX金属