(速報)日本国内自動車生産 2024年8月生産台数51万3千台 回復しそうでしない一進一退続く
2024/09/30 10:18
マークラインズが集計した日本国内の主要乗用車メーカー8社の2024年8月の生産台数は51万3,187台、前年同月比15.5%減少した。2か月ぶりに同比マイナスに戻した。カレンダーによる稼働日数の関係も加わり、前月まで増減があったが、全体を通して見ると増加基調だった。ただ、今月は、単月としては、2022年5月以来の少ない単月の生産台数となった。
関連記事
- 2025/01/24 マクニカ、年間消費電力を15%削減する遮熱断熱塗料をPR―製造業カーボンニュートラル展
- 2025/01/24 25年リチウム市況#1 上値試す展開に1,500元高――春節明けが当面の焦点に
- 2025/01/24 RSテクノロジーズ、海外VRFB事業を急拡大 スペインに電解液輸出、上海に孫会社設立
- 2025/01/24 国内産業用ロボット生産Report#51 2025年需要回復へ ただ汎用型の回復遅れが足かせ
- 2025/01/24 コンデンサ国内生産Report #80アルミ電解と金属有機化 2024年単価高値続く
- 2025/01/24 国内民生電子機器出荷事情#75 2024年出荷台数4年ぶりに前年上回る
- 2025/01/24 コンデンサ国内生産Report #79 2024年後半セラミックコンデンサ需要伸び鈍化
- 2025/01/24 国内半導体製造装置生産Report #71 2024年後半 後工程製造装置の単価下落
- 2025/01/24 日中コンテナ荷動き(2024年10月)― 輸出減、輸入増
- 2025/01/24 日揮(1963):スマート物流エキスポにてペロブスカイト太陽電池パネルを展示