DOWAグループ 亜鉛事業の4子会社を秋田製錬に吸収合併――効率経営追求へ
DOWAホールディングスは31日、同社子会社で非鉄製錬事業などを手掛けるDOWAメタルマインの国内亜鉛事業関連の4社、秋田製錬、秋田ジンクソリューションズ、秋田レアメタル、秋田ジンクリサイクリングが秋田製錬を存続会社として25年4月1日付で合併することを決め、合併契約を締結したと発表した。4社の統合により、秋田製錬の亜鉛製錬を軸に、亜鉛リサイクル原料の処理、亜鉛加工品の生産、レアメタルの生産までの一貫操業態勢を実現し、より効率的な経営を目指すという。
秋田製錬は、年間22万トンの生産能力を持つ国内最大の亜鉛製錬所で、複数の製錬所で構成する同グループの製錬・リサイクル複合コンビナートの中核拠点のひとつになる。今回の合併を通じて、世界的に安定した需要が見込める亜鉛の安定供給と国際競争力を強化、併せて亜鉛も含めた各種リサイクル金属の生産・供給を拡大して資源循環型社会の構築に寄与するとしている。
【DOWAメタルマイン(株)の概要】
1. 本 社 : 東京都千代田区外神田四丁目14番1号
2. 設 立 : 2006年5月
3. 資 本 金 : 10億円
4. 代 表 者 : 代表取締役社長 福田 健作
5. 従業員数 : 約1,200名(DOWAメタルマイン連結、2024年3月末時点)
6. 株 主 : DOWAホールディングス(株)100%
7. 業務内容 : 非鉄製錬事業、資源開発事業
【秋田製錬(株)の概要】
1. 本 社 : 秋田県秋田市飯島字古道下川端217番地9
2. 設 立 : 1971年2月
3. 資 本 金 : 50億円
4. 代 表 者 : 代表取締役社長 菅原 善明
5. 従業員数 : 約250名(2024年3月末時点)
6. 株 主 : DOWAメタルマイン(株)100%
7. 業務内容 : 亜鉛製錬、硫酸の製造
【秋田ジンクソリューションズ(株)の概要】
1. 本 社 : 秋田県秋田市飯島字砂田1番地
2. 設 立 : 2002年3月
3. 資 本 金 : 3億7,500万円
4. 代 表 者 : 代表取締役社長 鈴木 一成
5. 従業員数 : 約100名(2024年3月末時点)
6. 株 主 : DOWAメタルマイン(株)100%
7. 業務内容 : めっき鋼板用調合亜鉛、ダイカスト用亜鉛合金など金属材料の製造、亜鉛加工品の製造
【秋田レアメタル(株)の概要】
1. 本 社 : 秋田県秋田市飯島字砂田1番地
2. 設 立 : 1995年11月
3. 資 本 金 : 2,000万円
4. 代 表 者 : 代表取締役社長 高岡 衛
5. 従業員数 : 約50名(2024年3月末時点)
6. 株 主 : DOWAメタルマイン(株)100%
7. 業務内容 : インジウム、ゲルマニウム、ガリウムの製造、リサイクル
【秋田ジンクリサイクリング(株)の概要】
1. 本 社 : 秋田県秋田市飯島字古道下川端217番地9
2. 設 立 : 2008年3月
3. 資 本 金 : 1億円
4. 代 表 者 : 代表取締役社長 荻野 正彦
5. 従業員数 : 約40名(2024年3月末時点)
6. 株 主 : DOWAメタルマイン(株)100%
7. 業務内容 : 亜鉛リサイクル原料の処理
(IRuniverse G・Mochizuki)
関連記事
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の日本のすず地金輸出入統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の亜鉛地金輸出入推移
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の鉛くず輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の電気鉛輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 環境省の廃棄物処理制度小委で不適正ヤード対策議論始まる――制度的措置へ作業本格化
- 2025/04/28 電子部品国内生産#2配線板 フレキ配線板需要 緩やかな増加続く
- 2025/04/28 LME Weekly 2025年4月21日-4月25日 米中貿易摩擦緩和期待でCu Al上昇、Ni反落
- 2025/04/27 非鉄:LMEのキャンセルワラント(4/25)