松田産業25年3月期2Q、リサイクル量増加と金相場堅調で増収増益
2024/11/12 20:42 FREE

松田産業は12日、2025年3月期第2四半期の決算短信を発表した。売上高は前年同期比24.3%増の2221億7000万円、営業利益は23.5%増の62億7800万円、経常利益は12.0%増の65億8000万円だった。売上高の約76%を占める貴金属関連事業で宝飾分野からのリサイクル取扱量が増加したことなどを受け、2桁ベースの増収増益となった。親会社株主に帰属する中間純利益は13.8%増の46億2200万円。
貴金属関連事業の売上高は37.5%増の1688億8700万円(前年同期比)、営業利益は25.7%増の49億3300万円。同事業の主力顧客であるエレクトロニクス業界の電子デバイス分野で、半導体・電子部品などの生産停滞が続いたものの、宝飾分野からの貴金属リサイクル取扱量の増加や堅調な金相場が追い風となり、増収増益となった。
6カ月間の金相場
同事業では貴金属の精錬・精製から販売、再資源化まで、資源循環を総合的に支える事業を展開している。今期は、高機能電子材料の開発などによる差別化のもとで、国内外における生産拠点の整備・拡充、貴金属原料の確保、高機能電子材料などの製商品販売、産業廃棄物処理受託の拡大に取り組んでいた。
なお、食品関連事業の売上高は4.8%減の532億9900万円、営業利益は16.1%増の13億4400万円となった。全体的な販売価格の低下により売上高が落ち込んだものの、在庫回転率の向上によるコストの適正化などを進めた結果、増益となった。
(IRuniverse K.Kuribara)
関連記事
- 2025/05/09 豪州最大のアンチモン供給に自信を見せるLarvotto Resources社 HillgroveプロジェクトのDFS完了
- 2025/05/09 住友金属鉱山:25/3期の利益面は会社計画未達で着地/電話会議を開催
- 2025/05/09 貴金属PGM市場近況2025#5 乱高下する市場 ロジ、ルテは底値模索中か
- 2025/05/09 5月の世界経済 好材料乏しく下向きか、野村・高島氏 不調な4月経済指標の発表が重荷
- 2025/05/07 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム〜パネルディスカッション
- 2025/05/06 ペルーの金鉱が治安悪化 警備員13人殺害、金価格高騰で違法採掘が増加
- 2025/05/02 金、1-3月期は需給微増 投資向けは2.7倍に、WGCレポート 中央銀の購入一服感
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月のE-Waste輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 ARE HD:25/3期の決算説明会を開催/トランプ関税の恩恵を享受
- 2025/04/28 環境省の廃棄物処理制度小委で不適正ヤード対策議論始まる――制度的措置へ作業本格化