トルコのしたたかなレアアース供給戦略
2024/11/18 10:22
このほど、天津で開催された2024中国国際鉱業大会で、トルコのアルパスラン・バイラクタル・エネルギー天然資源相は、トルコと中国両国が天然資源と鉱業の二国間協力に関する了解覚書(「覚書」という)に調印したと発表した。この覚書は、鉱業と天然資源分野における両国の協力を促進し、重要鉱物分野におけるトルコ、中国、第三国の協力機会を特定し、鉱業技術とデジタル化に関する協力を促進することを目的としている。バイラクタル氏は、トルコと中国が締結したこの覚書は、法律文書として、採鉱分野における双方の更なる協力の重要なマイルストーンとなると述べた。中国とトルコ双方の業界は、レアアース分野の協力チャンスを非常に重視している。
関連記事
- 2025/07/17 産業用ロボット輸出Report#79 回復基調継続するもけん引役米中と台湾向けと少ない
- 2025/07/17 民生用電子機器輸出入Report#56薄型テレビ輸入 2025年5月 ボーナス前の輸入増
- 2025/07/17 鉱業政策促進懇談会 令和8年度鉱業政策の要望書を採択――非鉄金属の一層の安定供給確保へ
- 2025/07/16 米アップル、MPマテリアルズに5億ドル出資 米国防省が後ろ盾、官民でレアアース注力
- 2025/07/16 レアメタル千夜一夜 第55夜 レアメタル市場から見た技術立国日本の「失われた三十年」懺悔録
- 2025/07/15 JST ジェットエンジン向けタービンブレードの低コスト量産技術の開発に目処
- 2025/07/14 中国レアアース輸出、6月は前月比32%増 米中交渉進展で回復 輸入も戻る
- 2025/07/11 電子部品輸出入Report#123金属製磁石輸出 2025年輸出 2021年22年以来の好調続く
- 2025/07/10 中国、レアアース鉱石でミャンマーに圧力か 関与拡大、環境汚染などの影響も
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その3