中国、ガリウムやゲルマニウムの対米輸出を禁止 昨年の規制から一段と強化、3日発効
2024/12/04 11:41
中国商務省は12月3日、ホームページ上で、軍民両用の重要鉱物について米国向け輸出を原則禁止すると発表した。同日付で発効する。
プレスリリース:商务部公告2024年第46号 关于加强相关两用物项对美国出口管制的公告
ガリウム、ゲルマニウム、アンチモン及び超硬材料の米国への輸出は、原則禁止する。また、黒鉛(グラファイト)の対米輸出は最終利用者の審査を厳格化する。違反者は法的措置の対象とする。
中国は2023年8月にガリウムとゲルマニウム、同年12月にグラファイト、2024年9月にアンチモンの輸出をそれぞれ規制した。これまでは時間がかかるものの審査を通過すれば輸出が可能だった。今回の措置で、米国向けは審査自体が認められないことになる。
関連記事:中国 半導体材料のガリウム、ゲルマニウムの輸出規制に動く 日本の半導体材料業界に影響必至 | MIRU
関連記事:グラファイト価格、足元は2年ぶり安値水準 中国が一部を輸入規制へ | MIRU
関連記事:中国 アンチモンやその関連製品などを輸出規制対象に――9月15日から | MIRU
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/08/20 レアメタル千夜一夜 第72夜 技術立国日本の未来—レアメタル技術の新たな時代を切り拓く
- 2025/08/20 バッテリー動向・関税などのマクロ経済の視点で語られる②、日本からは棚町氏―GBRC 2025 SMM#2
- 2025/08/20 国内よう素PSI実績Report #7 2025年前半国内販売量 3年ぶり増加
- 2025/08/20 国内酸化チタンPSI実績Report #40 2025年前半アナテーゼ型販売量大幅減少
- 2025/08/20 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、金属スクラップの輸出入監視を導入」
- 2025/08/20 GBRC 2025 SMMバッテリーリサイクル・循環産業大会アーカイブ
- 2025/08/19 チタン:英国スポンジチタン国別輸入量(25年6月)
- 2025/08/19 バッテリー動向・関税などのマクロ経済の視点で語られる①――GBRC 2025 SMM#1
- 2025/08/19 コバルト市場近況2025#8 横ばい、コンゴ輸出規制を様子見 硫酸コバルトは高い
- 2025/08/19 レアメタル千夜一夜 第71夜 終戦80年の今日、資源から見る日本の歩み②