新着情報

2025/07/12   欧自動車ステランテ...
2025/07/12   MARKET TA...
2025/07/11   バーゼル改正で非有...
2025/07/11   環境省 令7「自治...
2025/07/11   PFU ビン色選別...
2025/07/11   【覆面座談会】「A...
2025/07/11   JSP袖ヶ浦は国内...
2025/07/11   PFU ビン色選別...
2025/07/11   東レリサーチセンタ...
2025/07/11   ビスマス輸入Rep...
2025/07/11   よう素輸出Repo...
2025/07/11   アンチモン輸入Re...
2025/07/11   アンチモン輸入Re...
2025/07/11   電子部品輸出入Re...
2025/07/11   銅高に連れてLME...
2025/07/11   BASFと雲天化 ...
2025/07/11   タングステン系スク...
2025/07/11   MARKET TA...
2025/07/11   豊通 北米トップリ...
2025/07/11   元鉄鋼マンのつぶや...

日本曹達 二本木工場の地下水で基準値越えの有害物質検出を報告

 日本曹達は12月17日、二本木工場(新潟県上越市中郷区)内において、環境保全を目的とした定期的な自主モニタリング調査において、「新潟県生活環境の保全等に関する条例施行規則」および「土壌汚染対策法施行規則」に定められた基準を超える有害物質を検出したと発表した。

 

1.対象地の概要
名 称 : 日本曹達株式会社二本木工場
所 在 地 : 新潟県上越市中郷区

 

2.調査結果
 工場内のモニタリング井戸で採取した地下水を調査した結果、地下水環境基準を超過する有害物質を以下の通り検出。なお、検出箇所は同社二本木工場の敷地内であり、一般の人が立ち入ることが出来ない場所になる。

 

 

3.今後の対応
同調査結果については、条例および法に基づき上越市に報告ずみ。引き続き、上越市の指導のもと、「新潟県生活環境の保全等に関する条例」および「土壌汚染対策法」の主旨に従い、適正に対策を講じていくという。


(IR universe rr)

 

関連記事

関連記事をもっと見る