出光興産、バナジウム事業の豪Vecco社へ過半出資
2024/12/18 22:06 FREE

バナジウム電解液の製造の様子(Vecco 社製造設備)
出光興産(東京都千代田区、木藤俊一社長)は18日、出光オーストラリア関係会社の出光デベラ(Idemitsu Debella Pty Ltd)を通じ、オーストラリアでバナジウム鉱山の開発・バナジウム電解液の製造を推進するVecco(ヴェッコ)社(Vecco Group Pty Ltd、ブリスベン)の持株比率を51%へ引き上げる契約を締結した。出資総額は7500万豪ドルとなる。
鉱山開発から電解液製造まで一貫したバナジウムのサプライチェーン構築を主導し、豪州を起点とした重要鉱物(クリティカルミネラル)事業へ本格進出する考えだ。
ヴェッコ社は豪州初となる商業規模のバナジウム電解液製造施設(生産能力:約35MWh/年)の稼働を2023 年 6 月に開始した。自社鉱山からの五酸化バナジウム精製に向け、25年前半から豪州内バナジウム鉱山開発に対する詳細 FS(事業化調査)を始める予定で、27年からの操業開始を目指す。将来的には、豪州内で精製した五酸化バナジウムを、豪州だけでなく米国などの電解液工場へ輸送し電解液製造を行うなど、海外への展開も構想している。
(IRuniverse K.Kuribara)
関連記事
- 2025/08/01 日本製鉄:26/3期1Q決算説明会を開催。USスチールのシナジー効果に自信
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 2025年7月LMEニッケル相場の推移一覧 銅安に連れるも月間平均では小反発
- 2025/08/01 硫酸ニッケル輸入Report#79 2025年前半輸入量前年比2倍増加 ただ直近伸び悩み
- 2025/08/01 インドネシア、ニッケル減産相次ぐ 青山集団など4社が一部生産ラインを停止・外電
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「BASF・CATL、正極活物質の共同開発で提携強化」
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「EU電池サプライチェーンの現状と中国への依存」
- 2025/07/31 愛知製鋼:26/3期1Q決算を発表、出足好調で上期見通し上方修正するも、通期は据え置き
- 2025/07/31 タングステン価格の急騰で中国の各企業の注文が急に増えたが高原市況はいつまで続くのか?
- 2025/07/31 2025年6月の韓国SUSスクラップ輸出入概況 輸入は22,552トン