LME Weekly 2024年12月16日-20日 全面安、中国需要不安や米利下げペース鈍化観測で
2024/12/21 14:12
(カッパー)ドル高・中国景気不安などで3週ぶり反落
12月20日、3Mもので、8,941.0ドルが終値。前週末終値、9,052.5ドルに対しては111.5ドル安と、2週連続下落。前半は弱気の11月中国小売り売上高、後半は来年FRBの利下げペース鈍化観測とドル高が重しとなって売り優勢となった。
関連記事
- 2025/01/23 韓国POSCO 25年2月のSUSscrap購入単価は前月比ほぼ横ばいの1790ウォン
- 2025/01/23 25年アジア向け亜鉛長契プレミアム、前年比同値圏決着の150‐160ドル
- 2025/01/23 ザンビア、24年のコバルト生産6倍に 銅も12%増、活気づくアフリカ
- 2025/01/23 日本電線工業会出荷レポート#47アルミ電線 2024年 自動車や電力向け需要失速
- 2025/01/23 日本電線工業会出荷レポート#46銅電線 通信向け需要増加へ 電力向け一転減速か
- 2025/01/23 旧正月休み前で下落するニッケル鉱石&NPI
- 2025/01/23 米新政権関税政策の不透明感でLME亜鉛相場は反落、国内建値9円引き下げの505円に
- 2025/01/22 国内非鉄製錬産業の近未来ストーリーに映り込んだ風景は⁉――「今年がターニングポイント」
- 2025/01/22 三井金属、グループ2社の株式譲渡――台湾のKinikグループに
- 2025/01/22 オートモーティブワールド2025でふと足を止めた気になる企業特選