「アルミの需要を増やす『アルミ(巳)の年』に」――軽金属4団体合同賀詞交歓会
2025/01/08 18:30
日本アルミニウム協会など軽金属4団体の合同賀詞交歓会が8日、都内で開催された。主催者を代表して挨拶に立った石原美幸・日本アルミニウム協会会長(UACJ取締役会長)は、軽金属業界にとっての24年を「アルミ圧延品出荷量が前年比マイナスとなるなど厳しい一年だったが、同時に解決すべき課題もいくつか明確になった」と振り返りながら、脱炭素社会の実現へアルミ産業が果たすべき、期待されている役割の大きさを強調。その上で、「新しい挑戦や変化に対して前向きな姿勢を示し、アルミの需要を増やす『アルミ(巳)の年』に」と、会場に呼び掛けていた。
関連記事
- 2025/07/11 環境省 令7「自治体CE診断・ビジョン作成」 「循環型ビジネスモデル実証事業」公募採択結果公表
- 2025/07/11 PFU ビン色選別やLiB検知の廃棄物分別特化AIエンジンを開発(後)
- 2025/07/11 PFU ビン色選別やLiB検知の廃棄物分別特化AIエンジンを開発(前)
- 2025/07/11 豊通 北米トップリサイクラーRadius Recycling Inc.社の全株式取得
- 2025/07/10 環境省 令6プラ資源循環先進モデル支援結果及び一括回収手引き改定発出
- 2025/07/10 工作機械工業会受注速報 25年6月受注は0.5%減1332億円、9ヶ月ぶりに同月比減少
- 2025/07/10 再生材ビジネスコンサルタントの西田氏、循環経済と脱炭素で儲ける方法伝授―原田幸明氏も登壇
- 2025/07/09 豪州からの風#42 ソーラーパネルの処理まで手掛ける豪Vortair社の特許技術 運動分裂渦エネルギー利用
- 2025/07/09 阪和興業、子会社がタイのタイヤ熱分解リサイクラーPYRO ENERGIEへ出資
- 2025/07/09 環境省 令7年度使用済紙おむつ再生利用自治体支援の採択結果公表