米の鉄鋼、アルミ製品への25%輸入関税賦課がアジアのUBC市場に影響するかも?
以前から述べていたことだが、その予想は当たるのかもしれない。
関連記事:UBC 季節外れの高値相場 自治体入札は史上最高値の300円超――脱炭素への挑戦 皮肉な展開生む!?
つまりは、トランプ政権が聖域なき関税作戦で韓国のアルミ製品にも関税を上乗せした場合には韓国でUBC~3034材の生産を行っているノベリスの蔚山工場は撤退することになるのではないか。するとノベリスコリアのUBC購入も止まる可能性がある。
10日未明に米トランプ政権は米国が輸入する鉄鋼・アルミ製品に25%の関税を課すと明かした。
日経新聞によると
トランプ氏は9日、大統領専用機で記者団に「米国に輸入されるどんな鉄鋼製品にも25%の関税がかかることになる」と発言した。アルミ製品も同様だと説明した。対象国は指定せず、日本も対象になる公算が大きい。10日に正式に発表する模様。
3004材のHSコードはないが、3000系合金のもの、でいうと日本の場合は厚さ0.35mm超か、0.35mm以下かで分かれている。それでみると2024暦年では以下のようになっており、厚さ0.35mm以下の韓国からの16,701トン(輸入単価515円/kg)、タイからの15,092トン(輸入単価615円/kg)、中国からの2,453トン(輸入単価555円/kg)がその3004材に該当するものとみられる。
一方、韓国からの「輸出」では、3000系合金の輸出入でみていくと以下のようになる。
日本への輸出は2024年が17,507トン、米国向けが21,936トン、中国向けが30,693トンとなっている。
韓国のノベリスコリアで生産される3004材の多くはUSA向け、だといわれているが、実際に韓国からの3004材にも25%の輸入関税がかかるようであれば
前述したようにノベリスの蔚山工場の存続に黄色信号が灯ることになろう。それは同時にUBCの買いにも影響することになる。
(IRUNIVERSE Yt)
関連記事
- 2025/07/05 豪Fortescueの英バッテリー製造事業 損失急拡大も楽観的か バッテリー駆動車の製造など
- 2025/07/04 2025年5月 鉄スクラップ輸出統計分析 累計でその他は大幅前年割れ、ヘビー屑は大幅前年超え継続
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/03 中国、ブラックマスの輸入を解禁へ――8月から正式施行
- 2025/07/03 黒鉛電極:インドの電極出について(25年4月)
- 2025/07/02 Fe scrap watch2025#9 3万円際まで下げ込む夏? 相場よりも生き残り?
- 2025/07/02 三井物産、豪ローズリッジの取得に向け現地子会社を増強 8000億円投資の鉄鉱石事業
- 2025/07/02 6月のアルミ概況および7月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/07/02 韓国 現代製鉄 減産拡大 浦項のH鋼生産は無期限停止 キャタピラ工場は売却