2024年の世界販売台数ランキング 比亜迪(BYD)が6位に浮上し、吉利が初めてTOP10に入った
2025/02/11 07:23
世界自動車メーカーの販売台数ランキングが2025年早々に更新されたことは、過去1年間の世界自動車産業の深い変革、電動とスマート化のモデルチェンジの大勢を余すところなく示している。
BYDが世界自動車メーカーの販売台数ランキングTOP10に初入り、中国自動車メーカーの「一人の苗」となった--2023年のこの局面は、2024年に書き換えられた。
関連記事
- 2025/03/25 国内パソコン出荷 ノートとデスクトップ ともに出荷台数伸び続く
- 2025/03/25 二次電池PSI-Report#190リチウムイオン二次電池 2025年も販売額伸びるが数で減速
- 2025/03/25 新電力へのスイッチング件数(25年2月)
- 2025/03/23 週刊バッテリートピックス 「マツダ電池投資半減へ」「BYDが最速充電技術」など
- 2025/03/21 マークテック バッテリーサステナブルリサイクルで包括的業務提携
- 2025/03/21 国内民生電子機器出荷事情#77 年末商戦終えて2025年大型テレビの出荷減速へ
- 2025/03/21 国内電気銅PSI Report #26 2025年電気銅需要緩やかな増加か
- 2025/03/21 国内伸銅品PSI実績Report #59 月5万トンの低水準ながらも2025年増加に転じるか
- 2025/03/21 全人代 BRUNP:LIBなどの新興固体廃棄物が『再生資源回収管理弁法』の範囲に組み入れることを支持
- 2025/03/21 全人代 山東信発集団:製造業重点産業チェーンの質の高い発展を加速する