チタン原料市場市況2025年2月 まちまち、精錬は小幅上昇も微調整 鉱石は安い
2025/02/13 19:29
2025年2月のチタン原料市場はまちまち。中国の春節(旧正月)明けでまだ取引が本格的に回復しておらず、様子見気分が強い。二酸化チタン、金属チタンともに小幅に上げたものの微調整の域を出ず、チタン鉱石価格は下げるなど方向感に乏しい。市場関係者の間からは「体感としては2024年から横ばい」(燃料関連商社の担当者)との声がある。
関連記事
- 2025/05/02 レアメタル系スクラップ市場近況2025#5 コバルト系など一部を除き、軒並み減少傾向に
- 2025/05/02 白黒レンガ比較:世界の粗鋼生産を受けて
- 2025/05/02 チタン:今後のスポンジチタン輸出について
- 2025/05/02 MLCC輸出入Report #73輸出 中国香港向け減少 米国と台湾向け増加
- 2025/05/02 バナジウム市場近況2025#5 上値重い、最終需要の回復に懐疑ムード、膠着感も
- 2025/05/02 二次電池輸出入Report #178リチウムイオン電池輸出 2025年3月輸出減へ
- 2025/05/02 炭酸リチウム輸入Report #75 2025年3月チリからの輸入無し
- 2025/05/02 水酸化リチウム輸入Report #75 2025年3月 半年ぶりにチリからの輸入無し
- 2025/05/02 酸化コバルト輸入Report #72 2025年増加基調残るが先行き不透明
- 2025/05/02 硫酸ニッケル輸入Report#76 2025年 3年ぶりに増加基調 安価な中国からの輸入拡大