半導体製品輸出入Report#95マイコン輸出 中国に助けられている日本のマイコン 2025年正念場か
2025/02/14 14:22
日本からのマイコン輸出は、2023年に続き24年も中国向けが急増したこともあり、輸出額が4年連続増加となった。その結果、2024年の輸出額はリーマンショック前の好調だった2007年以来の高水準となった。ただ、2024年末に向けて中国向けの輸出の伸びが鈍化している。2025年が正念場となりそうだ。
関連記事
- 2025/08/27 フラッシュジュール加熱技術でE-Wasteから金属抽出 レアアースも 豪Metallium社の挑戦
- 2025/08/27 香港にLME承認倉庫が開設 アルミや銅、ニッケルなど取り扱い、対中貿易に寄与
- 2025/08/27 硫酸輸出入Report #1輸出 2025年前半輸出量167万トン 前年比9%減
- 2025/08/27 国内FPD製造装置生産Report#16 2025年前半生産額前年比10%増 2年連続の増加
- 2025/08/27 国内半導体生販在Report#184マイコン 2025年前半販売額前年比16%減 2年連続の減少
- 2025/08/27 工具生販在Report#71特殊鋼工具販売概況 2025年前半販売額前年比1%増加
- 2025/08/26 タングステン市場近況2025#8 快進撃、すべて過去最高値 中国は輸出再開も投機買い
- 2025/08/26 米の重要鉱物リスト案 銅、鉛も追加候補に――パブリックコメントスタート
- 2025/08/26 豪Iluka Resources ミネラルサンド事業はやや苦戦もレアアースに期待 米国の「最低価格」保証が鍵か
- 2025/08/26 はんだ国内生販在Report#28 2025年前半販売量 4年ぶりの増加