出光興産、国内初 2MW の次世代営農型太陽光発電所を徳島に
2025/02/28 19:54 FREE

出光興産は28日、次世代営農型太陽光発電所の地鎮祭を徳島県小松島市の建設予定地で26日に執り行ったと発表した。同施設は2023年6月に千葉県木更津市に設置した初号機(出力:45kW)に次ぐ2号機として、国内初(同社調べ)となる2MW規模の次世代営農型太陽光発電所。26年2月の完工を目指す。
同社の次世代営農型太陽光発電システムは、太陽の動きに合わせ自動的に太陽光パネルの向きを調整することで、耕作期間にはパネル下で栽培する農作物への日射量を最大化し、農作に適した環境を維持。また、休耕期間にはパネルへの日射量を最大化し、太陽光パネルの裏面でも発電することで、通年ベースで野立て発電設備と同等の発電量を確保する。
2号機では、初号機と遜色ない営農および発電が可能かの実証のほか、事業性確認などを行う。同社は初号機で、▽収穫した米の収量・品質に問題がないこと▽通年ベースで野立て発電設備並みの発電量を問題なく確保できること――を確認。その上で、規模の拡大などの検討を重ねた結果、2号機による実証着手を決定した。
(IRuniverse K.Kuribara)
関連記事
- 2025/07/31 中国核融合能源有限公司設立 核融合技術の応用が民生用エネルギー分野に広範囲に進出する
- 2025/07/31 原油価格の動向(7/30)
- 2025/07/30 パワーエックス子会社、電気運搬船で屋久島の再生可能エネルギーを島外輸送―2028年の運航開始へ実証開始
- 2025/07/30 ロシア巨大地震、カムチャツカ半島は金の生産地 天然ガスなど地下資源も、津波警戒
- 2025/07/28 シンプルイズベスト ベステラの風力発電設備解体現場
- 2025/07/25 環境省 令6補正地産地消型資源循環加速化事業の3次公募開始
- 2025/07/24 韓国の電池大手3社は北米で三元系からLFP電池市場に「転向」
- 2025/07/24 原油価格の動向(7/23)
- 2025/07/22 三菱ケミカル 超臨界水を用いた油化技術を有する豪州Licella Holdings社に出資
- 2025/07/17 FDK 水素貯蔵タンク用高容量AB2型水素吸蔵合金を開発