中国、25年GDP目標は5% 投資に15兆円、外資誘致や脱炭素も目指す 政府活動報告
2025/03/05 15:54
中国の全国人民代表大会(全人代=国会)が2月5日に北京市で開幕した。同国国務院(政府)は同日、ホームページ上で、李強(リーチャン) 首相が発表した所信表明に当たる政府活動報告を公表した。2025年の国内総生産(GDP)成長率目標を「5%前後」とし、投資に7350億元(約15兆1500億円)の予算を組む。
プレスリリース:最全!50个动态场景看2025《政府工作报告》全文__中国政府网
2024年のGDP成長率は速報値で5.0%、調整済みが5.1%だった。2025年は都市部失業率を5.5%前後、消費者物価指数(CPI)は2%前後を目指す。中国の都市部失業率は2024年通年に5.1%だったが、16-24歳の若年層は2024年12月に15.7%となるなど若者の失業率が高い。2024年はCPIも0.2%の上昇にとどまり、デフレ圧力が強かった。2025年は超長期特別国債1兆3000億元、特別国債5000億元相当を発行して景気を下支えする。一般公共予算支出には29兆7000億元を組んだ。
投資向けの7350億元を用いては、国債の運用なども組み合わせながらプロジェクトの完遂を目指す。特に2025年は「第14次五か年計画」の最終年に当たるため、計画履行に力を入れる。サービス業と民間企業への支援を増やし、消費を喚起する。また、海外からの投資誘致や国内企業の海外発展への支援も続け、海外に開かれた中国市場を目指す。
気候変動に応じ脱炭素化への取り組みも続ける。ゼロカーボンパークやゼロカーボン工場の設立に取り組み、洋上風力発電の開発、火力発電所の低炭素化など発電システムの調整も続ける。
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/08/05 サンライフコーポレーションの自社開発「SLC熱分解再生資源化装置」
- 2025/08/05 脱炭素の部屋#230 夏の暑さとともに変わる社会のかたち
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 猛暑日本に! ヤード条例に! SDGs時代にFRP素材のエコ敷板 宏幸
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」
- 2025/08/02 企業価値向上を図るために 三和油化工業のあくなき挑戦
- 2025/08/01 NEDO CO2分離・回収型IGCCの調整能力向上を図る技術開発の実証試験を開始
- 2025/08/01 (株)タケエイでんき 太陽光発電施設『真岡発電所』売電開始
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「BASF・CATL、正極活物質の共同開発で提携強化」
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「EU電池サプライチェーンの現状と中国への依存」