電子部品輸出Report#115金属製磁石輸出 2024年輸出量3年ぶり増加するも25年伸び悩みそう
2025/03/18 13:06
日本からの金属製磁石の輸出は、2024年の輸出量が3年ぶりに前年を上回った。ただ、輸出増加の多くが年中盤に集中していた。2024年末から2025年に入ると再び輸出量が減少している。ただ、タイやベトナム、マレーシア向けは2024年25年と輸出が伸びている。
関連記事
- 2025/07/15 中国GDP5.2%増 4-6月、不動産不況止まらず、米関税で製造業が不振・指標一覧
- 2025/07/15 JST ジェットエンジン向けタービンブレードの低コスト量産技術の開発に目処
- 2025/07/15 チタン: 今後のスポンジチタン輸出について
- 2025/07/15 中国のアンチモン輸出入動向 酸化アンチは新興国向けへ 鉱石はロシア、キルギス、タジキスタンから
- 2025/07/14 中国のタングステン鉱石輸入分析
- 2025/07/14 中国レアアース輸出、6月は前月比32%増 米中交渉進展で回復 輸入も戻る
- 2025/07/14 民間航空機受注納入統計(25年5月):パリ航空ショーの前倒し?
- 2025/07/14 新旧民間航空機の受注納入について(25年5月)
- 2025/07/14 生産動態統計(25年5月):耐火物レンガ
- 2025/07/14 日本アビオニクス(6946)25/3期説明会メモ ややネガティブ→ニュートラル