新着情報

2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

鉛バッテリースクラップ市場近況2025#4 LME2,000ドル割れで6‐8円下げ――新たな二次製錬業者の動きも

 鉛バッテリースクラップ市況は一段安場面に突入した。指標となるLME相場は一時反発したものの、米の関税発動による景気の先行き懸念などを映して戻りは鈍く、トン当たり2000ドルの大台を大きく割り込んだ水準にあり、為替も含めこれが国内市況を直撃している。17日現在、3月下旬比6円安の110円(仲値)の水準にある。買い手の製錬所側は「LME相場見合いでバッテリー買値を下げなければ採算割れに追い込まれる」(市場関係者)事情を抱えているものの、需給面では発生薄時期に差し掛かっているため、逆に「反発局面を迎える余地もある」と指摘する声もある。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る