第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
2025/04/30 18:11
4月25日、名古屋市内において「第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム」が開催された。経産省、多様なCE企業など全11名が登壇した。公演最後にはパネルディスカッションも行われ、CE実現の課題点なども熱く議論された。ここでは、7人目の講演者である金城産業 金城正信氏から、ベステラ 吉野佳秀氏、リネットジャパン 黒田武志氏の3名の公演詳細をまとめる。
関連記事
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 AUTOMOBILE COUNCIL2025:自動車メーカーの誇りとクラシックカーの遺伝子
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/04/30 ファナック(6954) 25/3期決算メモ ややネガティブ継続
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU、AIを駆使し域内電池推進へあらたなテコ入れ」
- 2025/04/29 2025年2月 E-SCRAP輸出入統計分析 輸入数量は小幅減少もインドネシア急減で金額は大幅減少
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月のE-Waste輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 半導体・電子部品工場におけるサーキュラーエコノミー最前線!現場目線からのサーキュラー戦略提案