東京大学駒場リサーチキャンパス公開2025が開催される
2025/05/07 13:17 FREE
東京大学 生産技術研究所及び先端科学技術研究センターは、2025年5月30日(金)、31日(土)の2日間(10:00~17:00)にわたり、東京大学駒場リサーチキャンパス公開2025-ここで、未来に挑む-を開催する。
東京大学駒場リサーチキャンパス公開は、東京大学の付属研究所である両研究所が行っている研究や活動の周知を目的として、専門家や一般の方々を対象に年に1回開催している恒例行事である。
企業や他研究機関の研究者はもちろん、近隣住民や未来の科学者である小中高生が参加する。
開催場所:
東京大学駒場リサーチキャンパス(駒場IIキャンパス)
東京都目黒区駒場4-6-1
来場事前登録
東京大学 東大駒場リサーチキャンパス公開2025 申込ページ
プログラムやスケジュール、開催形態に関する最新の情報は5月7日の時点ではまだ、アップされていない。
2024年は2日間で約7,600人が参加した。公開された専門分野は16分野に及んだ。
昨年の専門分野は下記のとおりである。
化学技術コミュニケーション・STEAMS教育
デザイン・アート
交通
都市・建物・建築
光
バリアフリー
数理・物理
健康・バイオ。・医療
IT・AI・ロボット
生物医化学
ナノ・マクロ
社会科学
材料
機械・ものづくり
情報・知覚
環境・エネルギー
昨年は環境・エネルギーを取材した。
東京大学駒場リサーチキャンパス公開2024を取材して @生産技術研究所 | MIRU
(IRUNIVERSE tetsukoFY)
関連記事
- 2025/08/23 欧州からの風:August 2025 「クラリオス、欧州におけるリサイクル能力拡大へ」
- 2025/08/23 欧州からの風:August 2025 「北欧諸国、電池リサイクルで新たな連携」
- 2025/08/22 積水化学とVelocysがCO2由来合成燃料(e-SAF)の製造に向け戦略的提携
- 2025/08/22 阪和興業、使用済み真珠養殖カゴの持続可能なリサイクルスキームを構築
- 2025/08/22 欧州からの風:August 2025 「欧州自動車メーカーとCOVESA、コネクテッド商用車の向上に向け覚書を締結」
- 2025/08/21 タウと会宝産業、北陸初のリサイクルタウン構築へパートナーシップ締結
- 2025/08/21 エタノールからプロピレンを直接製造する独⾃プロセスのスケールアップを達成
- 2025/08/21 漁網アップサイクルのamu 累計1.32億円調達、グローバル展開と人材強化へ
- 2025/08/21 欧州からの風:August 2025 「使用済自動車規則案:議会・委員会による修正案採択に対する欧州自動車工業会の反応は?」
- 2025/08/21 大栄環境(9336)26/3Q1WEB説明会 ニュートラル継続