東京大学駒場リサーチキャンパス公開2025が開催される
2025/05/07 13:17 FREE
東京大学 生産技術研究所及び先端科学技術研究センターは、2025年5月30日(金)、31日(土)の2日間(10:00~17:00)にわたり、東京大学駒場リサーチキャンパス公開2025-ここで、未来に挑む-を開催する。
東京大学駒場リサーチキャンパス公開は、東京大学の付属研究所である両研究所が行っている研究や活動の周知を目的として、専門家や一般の方々を対象に年に1回開催している恒例行事である。
企業や他研究機関の研究者はもちろん、近隣住民や未来の科学者である小中高生が参加する。
開催場所:
東京大学駒場リサーチキャンパス(駒場IIキャンパス)
東京都目黒区駒場4-6-1
来場事前登録
東京大学 東大駒場リサーチキャンパス公開2025 申込ページ
プログラムやスケジュール、開催形態に関する最新の情報は5月7日の時点ではまだ、アップされていない。
2024年は2日間で約7,600人が参加した。公開された専門分野は16分野に及んだ。
昨年の専門分野は下記のとおりである。
化学技術コミュニケーション・STEAMS教育
デザイン・アート
交通
都市・建物・建築
光
バリアフリー
数理・物理
健康・バイオ。・医療
IT・AI・ロボット
生物医化学
ナノ・マクロ
社会科学
材料
機械・ものづくり
情報・知覚
環境・エネルギー
昨年は環境・エネルギーを取材した。
東京大学駒場リサーチキャンパス公開2024を取材して @生産技術研究所 | MIRU
(IRUNIVERSE tetsukoFY)
関連記事
- 2025/07/02 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :発表時間を追加
- 2025/07/01 24年度の家電リサイクル再商品化等実績は横ばいの1445万台
- 2025/07/01 トラスト(滋賀県)PCR材(再生原料)に新たなラインナップを追加
- 2025/07/01 脱炭素の部屋#225 サーキュラーエコノミー:脱炭素を営業の武器にする
- 2025/07/01 ユニ・チャーム サーキュラーエコノミーパートナーシップへ加盟
- 2025/07/01 TDK 製造工程使用済みフィルムをリサイクル、作業服を製作
- 2025/07/01 JFEエンジ ケミカルルーピング燃焼原理で電力・水素・CO2同時製造実証試験開始
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/06/30 クルマの再資源化のリアルに迫る! 自動車リサイクル現場を巡るプラントツアーREPORT
- 2025/06/29 ある中国系大手スクラップディーラーの事件から長年指摘されていた外国人労働問題について多面的に考える