新着情報

2025/08/24   非鉄製錬:足元のL...
2025/08/24   週刊バッテリートピ...
2025/08/24   2025年6月フェ...
2025/08/23   中国、レアアース産...
2025/08/23   2025年6月 ニ...
2025/08/23   欧州からの風:Au...
2025/08/23   欧州からの風:Au...
2025/08/23   MARKET TA...
2025/08/22   レアアース市場近況...
2025/08/22   積水化学とVelo...
2025/08/22   阪和興業、使用済み...
2025/08/22   パネルディスカッシ...
2025/08/22   鉛需要動向、二次製...
2025/08/22   EVERSTEEL...
2025/08/22   鉛地金、バッテリー...
2025/08/22   2025暦年上半期...
2025/08/22   国内産業用ロボット...
2025/08/22   国内半導体生産Re...
2025/08/22   国内半導体製造装置...
2025/08/22   三井化学と日鉄ソリ...

住友化学 韓国拠点への追加投資で半導体用ケミカル事業をさらに強化

~先端半導体に対応する開発体制を整備・拡充~
 住友化学は、5月13日、100%子会社である韓国の東友ファインケム株式会社の益山研究所(益山市)において、半導体用ケミカルの品質向上と最先端製品の開発加速を目的として、先端素材用クリーンルームの新設およびプロセス検証ラインの拡充に向けた体制整備投資を行うと発表した。同設備は、2026 年度以降に順次稼働を開始する予定。

 

<ポイント>
・先端素材用クリーンルームの新設およびプロセス検証ラインの拡充により、半導体用ケミカルの品質向上と最先端製品の開発加速を実現。
・高純度ケミカルで世界トップクラスのポジションを強化し、機能性ケミカルでラインアップを拡充。2030 年には、各分野で売上収益 2024 年度比 2 倍を目指す。

 

 先端半導体の構造が複雑化する中で、高度なプロセス洗浄に対応する高純度ケミカルや、半導体の高性能化に対応する機能性ケミカルの新たなニーズが生まれている。住友化学グループは、今回の体制整備をてこに、先端半導体の超微細化に対応する超高純度ケミカルや先端プロセス・後工程材料の新たなニーズに対応する機能性ケミカル(選択エッチャント、先端フォトレジスト用シンナー、工程内クリーナーなど)の開発を加速する。

 

東友ファインケム 益山研究所


 東友ファインケムは、住友化学グループの ICT 関連事業における中核子会社として、東アジアや米国を中心に積極的な事業展開を行っている。同社は 1991 年の創業以来、ICT 大手企業との強固なパートナーシップを基盤に、半導体関連材料およびディスプレイ材料分野で高い評価を得ている。特に半導体用ケミカル事業では、超高純度化技術や高度な分析技術に基づく品質保証体制と柔軟な供給体制を構築し、先端半導体メーカーから高い信頼を得るグローバルリーディングカンパニーとしての地位を確立している。

 

 半導体メーカーによる大規模投資が続くなか、同社は生産・開発体制をさらに強化するべく、既存工場における能力増強や新工場用地の確保に加え、次世代半導体新規材料の発掘を担う新研究開発センター(ソウル近郊・板橋テクノバレー)を 2024 年 10 月から稼働させている。

 

 今回の投資により、住友化学グループは高純度ケミカル分野で世界トップクラスのポジションを質・量の両面から強化するとともに、機能性ケミカル分野ではラインアップ拡充に取り組む。これにより、2030 年には各分野で売上収益を 2024 年度比で 2 倍にすることを目指す。

 

 住友化学は、半導体材料を中長期的な成長領域の一つと位置付け、フォトレジストや半導体用ケミカル、化合物半導体などへの積極的な投資を継続していく。

 

 

(IR universe rr)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る