生産動態統計(25年3月):カーボンブラック
2025/05/16 16:03
5月16日13時半、経済産業省は25年3月分の生産動態統計を発表。化学工業月報からカーボンブラック(CB)の価格動向をみてみた。CBは東海カーボンの人造黒鉛電極と並ぶもう一つの主力事業である。CBは自動車用タイヤなどの補強材として使われており、タイヤの色が黒いのはそのためである。CBの需要動向は、国内のタイヤ生産数量に大きく左右される(図表1参照)。これは、CBは地産地消(価格が安いため輸出コストが合わない)のため。
関連記事
- 2025/05/16 中国からの輸入増に悩むベトナム、米中の板挟みに
- 2025/05/16 工作機械工業会受注速報 25年4月受注は7.7%増1302億円、7ヶ月連続同月比増
- 2025/05/15 カミナシ、設備保全サービスに動画添付機能を追加実装
- 2025/05/15 軽自動車含めた中古車販売 2025年4月 回復基調へ ただ普通乗用車の回復やや遅れ
- 2025/05/13 リバー川島事業所、プレシュレッダーやエプロンコンベアーなど備え付け完了
- 2025/05/12 日中コンテナ荷動き(2025年2月)― 輸出増、輸入減
- 2025/05/12 自動車リサイクルサミットⅣ 講演者紹介:一般社団法人 日本自動車工業会 リサイクル廃棄物部会長 トヨタ自動車(株) 環境エンジニアリング部 担当部長 嶋村高士氏
- 2025/05/11 週刊バッテリートピックス「日産が北九州工場断念」「住友金属鉱山バッテリーで損失」など
- 2025/05/10 自動車リサイクルサミットⅣ 講演者紹介:SEI Automotive Europe GmbH シニアアナリスト 松本 郁氏
- 2025/05/09 三井物産、航空機エンジン関連事業会社への増資決定