三井化学 三フッ化窒素事業から撤退
2025/05/27 19:39 FREE
三井化学株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:橋本 修)は、5月26日、100%子会社である下関三井化学株式会社(本社:山口県下関市、代表取締役社長:余川 尚和)で製造している三フッ化窒素(以下「NF3」)事業からの撤退を決定したと発表した。2026年3月末を以て生産を停止し、同年内に販売を終了する予定。
三井化学は長期経営計画「VISION 2030」において「未来が変わる。化学が変える。」をありたい姿に掲げ、 事業ポートフォリオの変革を基本戦略として高成長‧高収益のグローバルスペシャリティケミカル事業と、競争力のある誘導品を中核としたサステナブルなグリーンケミカル事業の2つを大きな柱とする、真のグローバルスペシャリティカンパニーを目指している。
同社はICTソリューション事業本部 半導体‧光学材料事業部において半導体‧液晶製造装置のクリーニングガスとして使用されるNF3事業を展開してきたが、海外品との価格競争の激化、原料およびユーティリティ費用の増加、修繕費等のコスト上昇により、事業採算は極めて厳しい状況となっていた。
こうした状況に対応し、あらゆる合理化‧コストダウン等に取り組んできたが、事業を継続するための収益確保が困難と判断し、撤退することを決定致した。
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/07/31 電力取引量(25年7月)
- 2025/07/31 【JOGMEC金属資源セミナー】半導体単結晶と中国レアアース規制を巡る最新動向を紹介――令和7年度第1回クリティカルミネラルブリーフィング開催
- 2025/07/31 旭化成と豊田通商、リチウムイオン電池用セパレータのキャパシティライト契約締結
- 2025/07/31 半導体(DRAM&NAND)市況 7月実績と8月予想 高騰傾向にあるDRAM
- 2025/07/31 昭和通商 農水省プラ代替資材導入推進事業に認定!生分解性樹脂リサイクルプロジェクト
- 2025/07/31 欧州からの風:July 2025 「独cylib社とベルギーSyensqo社、リチウム回収で画期的成果」
- 2025/07/31 アドバンテスト(6857) 26/3Q1WEB決算説明会メモ ややポジティブ継続
- 2025/07/31 (速報)日本国内自動車生産 2025年6月生産台数69万台 2025年前半397万台前年比7%増加
- 2025/07/30 SEMI 2025年第2四半期世界シリコンウェーハ出荷面積は10%増加と公表
- 2025/07/30 東ソー 塩化カルシウム液価格改定、現行価格から+15円/kg以上(固形換算)