バリウム化合物輸入Report #88炭酸バリウム編 中国からの輸入増加傾向続く
2025/06/10 13:19
日本の炭酸バリウム輸入は、年度が変わった2025年4月になってもMLCC向け需要を背景に伸びている。特に中国からの輸入の増加が目立つ。前回、MLCC向けの需要が増えた2022年を除くと、2021年以降、毎年堅調に中国からの輸入量が増加し、イタリアからの減少が続いている。
関連記事
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月の酸化コバルト輸入統計
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月のスポンジチタン輸出入統計
- 2025/07/30 SEMI 2025年第2四半期世界シリコンウェーハ出荷面積は10%増加と公表
- 2025/07/30 25年リチウム市況#7 高値追い場面続く――1万元超上げて7万元の大台回復
- 2025/07/30 東ソー 東大設置の『次世代ジルコニア創出社会連携講座』を更新
- 2025/07/30 レアメタル千夜一夜 第62夜 ジャパン・アズ・ナンバーワンから凋落へ:失われた30年と資源戦略の蹉跌
- 2025/07/30 貿易統計(25年6月):ルチル鉱石輸入価格
- 2025/07/30 貿易統計(25年6月):スポンジチタン輸入量は2ヵ月ぶりに増加。
- 2025/07/30 貿易統計(25年6月):スポンジチタン輸出。3ヵ月連続2ケタ伸長
- 2025/07/29 黒崎播磨:26/3期1Q決算発表。上期見通しを公表。