新着情報

2025/08/24   非鉄製錬:足元のL...
2025/08/24   週刊バッテリートピ...
2025/08/24   2025年6月フェ...
2025/08/23   中国、レアアース産...
2025/08/23   2025年6月 ニ...
2025/08/23   欧州からの風:Au...
2025/08/23   欧州からの風:Au...
2025/08/23   MARKET TA...
2025/08/22   レアアース市場近況...
2025/08/22   積水化学とVelo...
2025/08/22   阪和興業、使用済み...
2025/08/22   パネルディスカッシ...
2025/08/22   鉛需要動向、二次製...
2025/08/22   EVERSTEEL...
2025/08/22   鉛地金、バッテリー...
2025/08/22   2025暦年上半期...
2025/08/22   国内産業用ロボット...
2025/08/22   国内半導体生産Re...
2025/08/22   国内半導体製造装置...
2025/08/22   三井化学と日鉄ソリ...

環境省 令和7年度「使用済製品のリユースの促進に係る検討会」開催を公表

 環境省は6月10日、6月17日に、令和7年度「使用済製品のリユースの促進に係る検討会」(第1回)を開催すると発表した。

 

■ 開催日時 
日時:令和7年6月17日(火)  13:00~15:00 

 

■ 場所 
オンライン会議形式(一部ライブ配信) 

 

■ 議題(予定) 
(1)「リユース促進に向けた懇談会」について
(2)リユース等の促進に関するロードマップの方向性(案)について
(3)その他

 

■ 傍聴の手続等 
(1)検討会は、一部オンラインでの傍聴が可能。
傍聴希望者は、令和7年6月13日(金)15:00までに、以下の記載事項に従って傍聴申込先まで電子メールにて申し込み。メール本文に記載のメールアドレスに傍聴のためのライブ配信用URLを送付する。なお、案内のメールの送信は令和7年6月16日(月)正午までに実施」。


 
【傍聴申込先】
○ 環境省環境再生・資源循環局総務課リサイクル推進室
≪電子メールによる申込先≫:hairi-recycle@env.go.jp

 


(IR universe rr)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る