三井金属グループの日比共同製錬玉野製錬所、The Copper Mark認証を取得
2025/06/12 23:20 FREE
三井金属は12日、グループ会社の日比共同製錬玉野製錬所が4月16日付でThe Copper Mark認証を取得したと発表した。 日比共同製錬は、2024年9月よりThe Copper Markの認証取得手続きを開始し、独立した第三者機関の審査を経て認証取得に至ったという。
The Copper Markは、2019年に国際銅協会(International Copper Association, ICA)によって設立された銅産業の「責任ある生産」や国連が提唱するSDGsへの貢献を示す枠組みだ。 この認証は、環境、社会、ガバナンス(ESG)における33項目の基準を満たすことを証明し、持続可能な開発目標(SDGs)に沿った企業活動を推進する企業に与えられる。
(IRuniverse G・Mochizuki)
関連記事
- 2025/07/17 鉱業政策促進懇談会 令和8年度鉱業政策の要望書を採択――非鉄金属の一層の安定供給確保へ
- 2025/07/16 NJT銅管の石黒社長に聞く、成長戦略と現在の銅管市場
- 2025/07/16 BIR最新非鉄金属レポートで読み解く、各国の地域動向と業界課題
- 2025/07/16 LME銅は軟調も、円安急進で国内銅建値10円引き上げの1,480円に Zn down
- 2025/07/16 銅:裁定取引一巡!?
- 2025/07/15 中国GDP5.2%増 4-6月、不動産不況止まらず、米関税で製造業が不振・指標一覧
- 2025/07/14 非鉄各社26/3期の前提とのギャップについて(6/11時点)
- 2025/07/14 LME Weekly 2025年7月7日-11日 おおむね下落、米関税政策不安とドル高が重し
- 2025/07/11 銅高に連れてLME亜鉛続伸、国内建値24円引き上げ、469円に
- 2025/07/10 海外で盛り上がる空調・銅管需要――ダイキン、25年度の家庭用ルームエアコン世界生産台数最多に