三菱ケミカル 三菱化学高分子材料(南通)有限公司移転決定
2025/06/16 17:00 FREE
三菱ケミカル株式会社(本社:東京都千代田区、社長:筑本 学)は、6月16日、中国におけるアクリル樹脂成形材料(以下「PMMA」)などの製造・販売会社である三菱化学高分子材料(南通)有限公司(中国・江蘇省南通市)の移転を決定したと発表した。
■移転決定の背景
同社は 2001 年から、江蘇省南通経済技術開発区において、PMMA 製造・販売会社である三菱化学高分子材料(南通)有限公司を運営しきた。こうした中、2021 年に施行された「中華人民共和国長江保護法」や関連法規に基づく南通経済技術開発区の方針により、同北区に所在する化学企業に対して移転要請が通知されていた。同社はこの要請に対し、社内で検討を重ねた結果、三菱化学高分子材料(南通)有限公司の同南区への移転を決定した。
中国は PMMA の世界需要の約 40%を占めており、同社の PMMA 事業にとって最も重要な市場のひとつ。2024 年 11 月に公表した「新中期経営計画 2029」の達成に向けて、中国 PMMA 市場におけるさらなる成長を実現していくためには、現地における製造・販売拠点の維持・発展が不可欠になる。
同社は今後もグローバルに PMMA の最適地生産を追求し、世界トップレベルの収益性、安定供給・販売体制の構築を目指す。
■新工場の概要
所在地:江蘇省南通市南通経済技術開発区化工園区南区
移転設備:PMMA(公称能力:60,000 トン)
研究開発設備など
建設開始:2026 年1Q(予定)
稼働開始:2028 年3Q(予定)
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/08/23 欧州からの風:August 2025 「クラリオス、欧州におけるリサイクル能力拡大へ」
- 2025/08/23 欧州からの風:August 2025 「北欧諸国、電池リサイクルで新たな連携」
- 2025/08/22 積水化学とVelocysがCO2由来合成燃料(e-SAF)の製造に向け戦略的提携
- 2025/08/22 三井化学と日鉄ソリューションズ サプライチェーンの最適化で協業開始
- 2025/08/21 エタノールからプロピレンを直接製造する独⾃プロセスのスケールアップを達成
- 2025/08/21 漁網アップサイクルのamu 累計1.32億円調達、グローバル展開と人材強化へ
- 2025/08/21 欧州からの風:August 2025 「使用済自動車規則案:議会・委員会による修正案採択に対する欧州自動車工業会の反応は?」
- 2025/08/20 UBE コンポジット製品の価格改定決定
- 2025/08/19 環境省 令7プラ資源循環の先進的社会実装モデル形成支援事業の公募採択発表
- 2025/08/19 住友化学とJFEエンジ 膜分離法によるCO2回収の実証試験に着⼿