新着情報

2025/07/10   海外で盛り上がる空...
2025/07/10   中国の鉄鋼輸出、1...
2025/07/10   インドからの風:鉄...
2025/07/10   中国、レアアース鉱...
2025/07/10   経済産業省の重要鉱...
2025/07/10   経済産業省の重要鉱...
2025/07/10   経済産業省の重要鉱...
2025/07/10   銅価格、世界で混乱...
2025/07/10   軽自動車含めた中古...
2025/07/10   タングステン輸出入...
2025/07/10   炭酸ストロンチウム...
2025/07/10   チタン鉱石輸入Re...
2025/07/10   シリコン輸出入Re...
2025/07/10   米関税政策不安でL...
2025/07/10   電線業界:米国、銅...
2025/07/10   工作機械工業会受注...
2025/07/10   MARKET TA...
2025/07/10   原油価格の動向(7...
2025/07/10   再生材ビジネスコン...
2025/07/10   2025年1-4月...

BASF フランスのシャランペで世界規模の新たなヘキサメチレンジアミン(HMD)プラントが稼働開始

◼ BASF の HMD 年間生産能力を 26 万トンに拡大
◼ フライブルクではポリアミド 6.6 の生産とともにポリアミド事業を拡張

 

 BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)は、フランスのシャランペで 2022 年に着工した、世界規模のヘキサメチレンジアミン(HMD)新プラントの稼働開始を発表した。本プラントの開設により、BASF の HMD 生産能力は年間 26 万トンに拡大する。

 

 BASF の取締役会メンバーである Dr. ステファン・コートラーデは、次のように述べている。
「今回の投資は、BASF の欧州における化学品生産への強いコミットメントと、地域の成長を支援するという私たちの決意を示すものです。また、不安定な経済状況下においても、当社は「Winning Ways(成功への道のり)」戦略を実践し、長期的な企業価値の創造と将来的な競争力の確保に取り組んでいることを示す、もうひとつの事例です。」

 

 同プラントは、BASF の欧州におけるポリアミド(PA)6.6 事業の戦略的発展にとって欠かせない要素で、また新 HMD プラントの稼働開始に続き、ドイツのフライブルクでの PA 6.6 生産の拡張も最終段階に入っている。

 

BASF モノマー事業本部のプレジデントである Dr. ランクマー・ダルヴァは、次のように述べている。
「今回の投資プロジェクトを無事完了できたことで、欧州におけるHMD のリーディングサプライヤー、そして PA 6.6 の選ばれるパートナーになるという目標に向けた大きな一歩を踏み出すことになりました。シャランペの新たな HMD 生産プラントとフライブルクでの PA 6.6 重合の拡張により、顧客に高品質の製品を安
定的に供給するための理想的な体制が整いました。」

 

 フランス、アルザス地方の経済・産業基盤と、主要原料であるアジポニトリル(ADN)への直接統合によって、HMD の生産と供給にとって理想的な環境が実現。BASF はシャランペの拠点において、化学品製造工場に加え、PA 6.6 の研究に特化した最先端の研究開発ラボと、それに必要なインフラも展開している。

 

 HMD は、高品質な PA 6.6 ポリマーおよびコーティング剤の原料の製造に使用される前駆体で、自動車産業や高品質繊維の製造など、他にもさまざまな用途にも活用されている。


(IR universe rr)

関連記事

関連記事をもっと見る