磁石同志の会 NS会2025(第15回)今年も日暮里で開催される(その2)
2025/09/02 11:28
2番目の講話は、NdFeB磁石の発明者である佐川眞人さんでしたが、佐川さんが体調を崩されたということで、現在は回復していますが大事をとって、NS会は不参加。そこで、住友特殊金属時代に佐川さんと一緒にNdFeB磁石を開発した松浦裕さんが急遽代講。松浦さんは1977年に岡山大学大学院を修了され、1987年には「Nd-Fe-B永久磁石に関する研究」によって工学博士の学位を取得。
関連記事
- 2025/09/02 磁石同志の会 NS会2025(第15回)今年も日暮里で開催される(その1)
- 2025/09/02 レアメタル千夜一夜 第73夜 運命を変えたレアメタルとの出会い—ブラジルの大地が導く自己発見の旅
- 2025/08/31 豪Critica社 MREC生産に向け弾み 豪最大の粘土型希土類プロジェクト「ジュピター」
- 2025/08/29 ドイツとカナダ、重要鉱物で協力
- 2025/08/29 中国、マレーシアにレアアース加工技術を供与か マレーシア側明かす、現在ほぼ独占・外電
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月のレアアース(希土類)輸出入統計
- 2025/08/28 国内民生電子機器出荷事情#82 2025年7月 50型未満のテレビ出荷伸び一服
- 2025/08/27 フラッシュジュール加熱技術でE-Wasteから金属抽出 レアアースも 豪Metallium社の挑戦
- 2025/08/27 国内FPD製造装置生産Report#16 2025年前半生産額前年比10%増 2年連続の増加