電池
- 2020/11/19 欧州EV事情:充電スタンド
- 2020/11/18 国内伸銅品PSI実績Report #9 9月の伸銅販売量4万トン台回復
- 2020/11/18 欧州からの風#162 「欧州電池原材料の現状」
- 2020/11/18 欧州からの風#161 「欧州新電池規則、新措置案分析⑤」
- 2020/11/17 国内二次電池PSI-Report#52 リチウムイオン二次電池、車載向け販売額最高記録更新
- 2020/11/17 リチウム眠る塩湖の前でテスラ叩き 帰ってきたモラレス元大統領
- 2020/11/17 欧州からの風#160 「欧州新電池規則、新措置分析④」
- 2020/11/16 スズ地金輸入Report #20 13か月ぶりに輸入量前年同月実績を上回る
- 2020/11/13 豪州からの風 #6 バッテリーはガス火力発電の代わりを担えるか?報道に見る期待
- 2020/11/13 二次電池輸出Report #33 鉛蓄電池、多くの地域向けの輸出が前年を下回る
- 2020/11/13 南アフリカクロム鉱石輸出税を巡る動き、コバルト、ニッケル市況について
- 2020/11/12 三井金属:19中計の進捗状況についてZoomにて説明会を開催
- 2020/11/12 豊田通商、小型燃料電池 世界シェアNo.1 SFC社との日本独占販売契約を締結
- 2020/11/12 軽自動車除く中古車販売速報 2020年10月登録台数35万台、前年同月実績12%増加
- 2020/11/12 産業用ロボット輸出Report#19 7月から3ヶ月連続、前年輸出額の実績を下回る
- 2020/11/12 Volkswagen、電池、コバルトについて語る
- 2020/11/12 オーストリアからの風#6「Volkswagen Group、Porsche Holding Austriaに聞く」
- 2020/11/11 新電力へのスイッチング件数:20年10月は37.5万件増加し、スイッチング比率23.5%
- 2020/11/11 欧州からの風#157 「欧州新電池規則、新措置案分析③」
- 2020/11/10 二次電池輸出Report #32 ニッケル水素二次電池輸出 輸出額6ヶ月連続前年同月比減
- 2020/11/10 環境再エネTopics#14 仏、豪州、Tesla、韓国SK、フィリピン
- 2020/11/10 豪州、今度はVIC州が世界最大規模バッテリーの設置へ
- 2020/11/10 世界スズ市場近況 LIB負極でもスズの効用あり ITA
- 2020/11/10 住友金属鉱山:業績見通しを上方修正/電話会議を開催
- 2020/11/09 三井金属:大幅上方修正/カセロネス銅鉱山譲渡へ
- 2020/11/09 FDK、積層可能な10Ah水素/空気二次電池を開発
- 2020/11/09 阪和興業:決算と新中計を発表
- 2020/11/09 銅条輸出Report#12 2015年以来の少ない輸出量、ただ中国向けのみ増加続く
- 2020/11/07 世界的に本格化するEVの波
- 2020/11/06 トヨタ:21/3期の業績見通しを上方修正/ウエブ説明会を開催
- 2020/11/06 昭和電工:電子材料用高純度ガス事業、中国四川省に合弁会社を設立
- 2020/11/06 銅板輸出Report #16 9月輸出量前年同月実績6ヶ月連続マイナス、額3ヶ月連続プラス
- 2020/11/06 豪Envirostream社、助成金20万豪ドルを獲得&ライセンス申請は審査中
- 2020/11/06 精製鉛輸入Report21 輸入量前年同月比12か月連続減少、リーマン以来の長期低迷続く
- 2020/11/06 欧州からの風#155 「欧州新電池規則、新措置案分析②」
- 2020/11/06 昭和電工:20/12期3Q決算を発表し、その後電話会議を開催
- 2020/11/05 日本からの銅箔輸出Report #20 韓国・台湾向け輸出ブレーキ、中国向け輸出前年並み
- 2020/11/05 ElkemとFREYER LIB負極用材料供給で提携
- 2020/11/05 中国黒鉛大手HaidaGroup LIB用黒鉛を増産
- 2020/11/05 欧州からの風#154 「欧州新電池規則、新措置案分析①」