マイナーメタル
- 2023/11/09 タンタル・キャパシタ輸出入Report #60輸出 歴史的に少ない輸出 韓国向け激減が影響
- 2023/11/09 豪Walkabout Resources 順調なタンザニアの黒鉛プロジェクト開発 中国の輸出制限も追い風
- 2023/11/08 住友金属鉱山:24/3期2Q決算を受けて説明会を開催
- 2023/11/08 MLCC輸出入Report #55輸出編 7年ぶり輸出減少 ただ年内V字回復兆し見えてきた
- 2023/11/08 ポルトガルのコスタ首相が辞任表明 リチウム汚職関連で、欧州の脱リスクに影響か
- 2023/11/08 電池ニュースダイジェスト:カナダの電池リサイクルLi-Cycle、米国の施設建設を中断
- 2023/11/07 大阪チタニウム:24/3期2Q決算を発表し、業績見通しを上方修正
- 2023/11/07 不二サッシ:24/3期2Q決算を発表し、業績見通し据え置く
- 2023/11/07 リチウム大手LiventとAllkemの合併は年末完了予定 豪WA州資産獲得を切望も今は“待ち”の姿勢か
- 2023/11/07 海外企業の四半期決算①中国企業、鉄やアルミが急回復、リチウム低迷 業績一覧
- 2023/11/07 新日本電工:23/12期3Q決算を発表。大幅営業減益となるも見通し据え置く
- 2023/11/07 アルコニクス:24/3期2Q決算を発表し業績見通しを下方修正。
- 2023/11/07 (速報)国内携帯電話出荷 9月スマートフォン出荷55万台弱 前年同月比49%減
- 2023/11/06 タンタル市場近況 2023年11月:全般的な持ち直しと凪の時期
- 2023/11/06 タングステン市場近況2023#9 市場には一足早い冬の訪れ
- 2023/11/06 経産省、フィリピンと鉱業供給で覚書 岸田首相と西村経産大臣が東南アジア歴訪
- 2023/11/06 二次電池輸出入Report #128リチウムイオン電池輸出 輸出額過去最高の昨年超えそう
- 2023/11/06 黒鉛価格、土状の上昇続く 中国規制発表から2週間 鱗片状と球状は小幅安
- 2023/11/06 9月の欧州BEV市場占有率14.8%を記録
- 2023/11/04 ガリウム価格が一段高 2週間で2割上昇、中国連休終え動き 1年2か月ぶり水準
- 2023/11/02 品川リフラクトリーズ:24/3期2Q決算を発表し、業績見通し据え置く
- 2023/11/02 豪黒鉛企業Novonix 米エネルギー省より1億ドルの助成金獲得 人造黒鉛負極材生産拡大へ
- 2023/11/02 中国最大のバナジウムチタン磁鉄鉱の採掘権が11月に競売にかけられる
- 2023/11/02 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(マイナーメタル / レアアース 編)
- 2023/11/02 レアメタル系スクラップ市場近況 2023#11 ニッケル系は軒並みダウン(SA除く)もチタンは強し
- 2023/11/02 アルベマール 四半期決算 利益減 リチウム価格低下などで――通期見通し修正
- 2023/11/02 炭酸リチウム輸入Report #57 輸入量大きく減少
- 2023/11/02 水酸化リチウム輸入Report #57 2023年輸入量微増続く ただ米国やチリからの輸入減少
- 2023/11/02 酸化コバルト輸入Report #54 2019年以来の少ない輸入量
- 2023/11/02 亜鉛大手ニルスター 米の亜鉛鉱山操業休止 亜鉛価格低迷とインフレ影響で
- 2023/11/01 愛知製鋼:24/3期2Q決算を受けて説明会を開催。
- 2023/11/01 2023年10月 マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2023/10/31 黒崎播磨:24/3期2Q決算を発表。業績見通しを上方修正。
- 2023/10/31 愛知製鋼:24/3期2Q決算を発表。業績見通しを修正。
- 2023/10/31 グレンコア、ニッケルとフェロクロムの今年の生産目標を下方修正 1-9月期は生産不振
- 2023/10/31 2023年8月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 輸出数量はよこばい
- 2023/10/29 中国はコバルト価格の下落を受けて国のコバルト備蓄を増やす計画だ
- 2023/10/28 【貿易統計/日本】 2023年9月のコバルトくず輸出入統計
- 2023/10/28 【貿易統計/日本】 2023年9月のメタルシリコン輸入統計
- 2023/10/28 【貿易統計/日本】 2023年9月のチタン鉱石輸入統計