Loading...

資源鉱山トリビアシリーズSeason2#4 貴金属のトリビアその2

2019/10/09 13:00
文字サイズ
マルコポーロによれば、昔の日本は黄金の国ジパングと呼ばれていたそうです。 なぜでしょうか? それは、当時の日本では金(Au)と銀(Ag)との交換比率が1:10~1:12だったからです。その頃の欧州では1: 5~1:6だったそうで、この比率の差から日本へ大量の金が流入したといわれています。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

関連記事

新着記事

ランキング