2023/01/25 12:27
文字サイズ
一、銅スクラップ価格の動向分析
2022年銅価格は全体的に浅い「V」字の動きを呈して、銅価格は上半期に地政学的な事件(ロシアウクライナ戦争)を経験して石油、天然ガスなどのエネルギーの大幅な上昇をみて、それによって銅価格の上昇に影響を及ぼした。その後またFRBの利上げのため、ドル指数は絶えずに強くなっている。欧州のエネルギー危機、ひいては世界的な経済成長への懸念が高まり、銅価格は大幅に反落した。光輝銅を代表とする銅スクラップ価格は2022年通年の平均価格が1トン当たり61648元(税抜き)となり、2021年に対して10.9%低下した。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
BIR国際環境評議会および国際貿易評議会部門:関税と規制の狭間で問われる「自由貿易」と「循環経済」の現実
2025/11/07
再資源化事業等高度化法の施行期日(本年11月21日)、一部改正の政令が閣議決定
2025/11/07
FREE
2025年9月 アルミスクラップ輸出統計分析 アルミ合金スクラップは、前月から増加も累計数量・金額とも2割前後の前年割れ続く
2025/11/07
タングステン輸出入Report#134 APT輸入 2025年1-9月の輸入量 2019年以来の高水準
2025/11/07
精製鉛輸出入Report#136輸出 2025年単価下落基調でも精製鉛と硬鉛輸出量増えず
2025/11/07
精製鉛輸出入Report135輸入 輸入平均単価下落 オーストラリアからの輸入回復
2025/11/07
米景気不安などでLME亜鉛軟調、国内建値18円引き下げ、544円に、銅は据置
2025/11/07
住友金属鉱山:Cote金山の25年3Q決算は?
2025/11/07
自動車業界動向#11月 巻き返すBEVとやや混迷のスリランカ
2025/11/07
住友金属鉱山:Candelariaのキャッシュコストは・・・
2025/11/07