2024/11/15 18:28
文字サイズ
国内アルミ合金とアルミスクラップ市況は小幅ながら続伸する展開を見せている。スクラップ市況の指標となるLME相場は下げ基調にあるが、発生薄を映してスクラップは強含みで推移しており、製品の国産ADC も、この原料高と競合する輸入塊が円安により値上がりしたことが材料になり地合いはしっかり。15日現在、国産ADCが11月上旬比、高値5円高の1キロ390‐405円で9月上旬に記録した史上最高値と並んだことになり、スクラップも同比10-15円の幅で値を上げている。製品需要は盛り上がりを欠いたままだが、コストプッシュ型で製品価格が底上げされる流れが続いており、目先、相場の足元が大きく崩れる気配は見えない。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
大同特殊鋼、知多第2工場のチタン用溶解炉稼働 26年7月に2基目――医療向けチタン合金の需要増を見据え
2025/10/27
FREE
25年10-12月期の対日アルミプレミアム 前期比20%安の86ドルで決着――依然、冴えない国内需要
2025/10/27
出光 LiBソリューションを展開するMaxwell and Sparkに出資
2025/10/27
FREE
2025年8月 ニッケルくず輸出統計分析 カンボジア向けに大口スポット消滅 単価は小幅変動
2025/10/27
大栄環境子会社 宮古島エコサービス 伊良部リサイクルセンター稼働開始
2025/10/27
FREE
タングステン市場近況2025#11 上昇、APT700ドル迫る 中国鉱石価格が再び値上がり
2025/10/27
米、東南アジア4か国と貿易協定 レアアース輸入確保、高市氏もマレーシアと会談
2025/10/27
2025年8月 コバルトくず輸出統計分析 低水準で推移 累計数量は前年の2割以下の低迷続く
2025/10/27
厦門ステンレス会議 マンガン鉱石とマンガン合金鉄について
2025/10/27
生成AI向けの旺盛な需要拡大受け民生向け伸び悩むも増収増益予想
2025/10/27