

スイスICM主催による国際電池リサイクル会議(以下ICBR)が、本日10日から12日までスペイン・バレンシアで開催される。オレンジやパエリアで有名なバレンシアは、古くから栄えた港町で旧市街には美しい広場が点在する。例年通りMIRUは日本から唯一のメディアとして本会議へ参加、その全容を報告する。
会場となったのは、新市街に位置するバレンシア・コングレス・センターだ。今年第30回を迎えるICBRは、世界各国から参加者約500人を迎え、展示コーナーではブース数52を数え過去最高となった。今回は申込者が殺到したため選考に漏れた企業もあったようだ。ブースの顔ぶれは、ベオリア、Botree Recycling, Duesnfeld, EBRA, Glencore International, LogBATT, Primobius, Siemen AG, Total Energies, Fluids SAS, Umicore Battery Recycling Solution, URTなど、リサイクラー、リサイクル機材、業界団体など多種の顔ぶれが見られる。プラチナスポンサーには、ベオリア、Umicore, URT Umwelt, そのほかのスポンサーは、ABB、Botree Recycling, Glencore, Siemen AG, LKQなど。パトロンはRechargeやEBRAなどをはじめとする欧州の業界団体。
会議プログラムは、例年通り2日にわたるプレゼンテーションおよびパネルディスカッション、3日目最終日はプラントツアーとワークショップが組まれている。今回のプラントツアーは、タラゴナにあるベオリア施設とバレンシア・ポリテクニック大学の研究プロジェクトを訪問する。プラントツアーは非常に人気で今回も会議開催前からすでに満席となっている。

初日開会の挨拶では、30回を迎えるICBRを祝う紙吹雪砲が爆音と共に放たれ観客一同一瞬唖然とするハプニングも。続いてバスディーソングが流れる中大きなバルーンが会場に向かって多数放たれ、参加者が立ち上がってバルーンで遊ぶ姿も見られ賑やかな幕開けとなった。
地元バレンシア市議会や商工会の担当者が出席、バレンシア市の観光・産業のプロモーションが行われた。スペイン政府は国内の電池産業の推進・誘致にも注力しており、自治体政府によるICBR会議への参加にはその意気込みが窺われる。
初日のキイ・ノートスピーカーの一人には欧州委員会・環境総局からRana PANT氏を迎え、電池規則の施行状況と規則に関連する最近の動きについての報告が行われた。電池規則はすでに施行されているが、欧州委員会では現在現在は適用を待つ要件の準備と今後発効を待つ多数の委任法令の作成作業が進行中だ。例えば、委任法令の一つであるカーボンフットプリントの計算法の採択は、使用電力に関する調和化をめぐる加盟国間の合意が得られず、審議に予定を上回る多くの時間が費やされている。欧州委員会に近い業界団体の元会長によると、現在はハイレベルでの政治的議論が行われており、産業界からの声が届く時期はすでに終わっているとのことだ。
午後の部は、テーマ別に2つに分かれたセッションが同時進行された。参加者は残念ながらどちらか一方を選択しなければならないが、見逃したセッションは会議終了後に参加者はビデオ配信へのアクセスが提供されることになっている。ICBRプレゼンテーションへの申し込みは大変人気があり選考に漏れる人も多いようだ。
初日のセッションテーマは、電池の回収システム・欧州における廃電池の定義、リサイクル関連規制などに焦点を当てた「電池業界における規制とリサイクル」、電池リサイクル技術におけるイノベーションをテーマにした「下電池リサイクルにおける革新的なアプローチ」。初日最後のセッションは、電池の生産者責任組織(PRO)などを迎え「地元スペインの使用済電池管理」をテーマにプレゼンテーションが行われた。
夜は恒例のネットワーキングディナーが開催されることになっている。
それぞれのプレゼンテーション内容については別途詳しく報告していく。





Yukari SCHANZ from Velencia, Spain
********************************
SCHANZ, Yukari
オーストリア、ウィーン在住フリーライター。現在、ウィーンとパリを拠点に、欧州におけるフランス語、英語圏の文化、経済、産業、政治、環境リサイクル分野での執筆活動および政策調査に携わっている。専門は国際政治、軍事、語学。
趣味は、書道、絵画、旅行、フランスワインの飲酒、カラオケ、犬の飼育。
*ヨーロッパに御用がある際はぜひご連絡ください→ MIRUの「お問い合わせ」フォーム又はお電話でお問い合わせください。
*********************************