
三井化学株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:橋本 修)と萩原工業株式会社(本社:岡山県倉敷市、代表取締役社長:浅野 和志)は、10月3日、リサイクルプラスチックの粘度を均一化する技術のライセンス契約を 2025 年 9 月 1日に締結したと発表した。
リサイクルプラスチックはその中に含まれる廃プラスチックの品質にばらつきがあるため、粘度が均一にならず、成形時の不良率が高くなり、低品質の用途にしか展開出来ないという課題があった。三井化学と萩原工業は、三井化学のインライン粘度計および粘度均一化技術の制御理論を、萩原工業のリサイクルペレット押出機に組み込むことで、廃プラスチックの使用比率を一定に保ったままリサイクルプラスチックの粘度を均一化する技術の共同開発に成功。今回、同技術を広く社会実装していくため、萩原工業は三井化学からの技術ライセンスを受け、同装置の製造・販売を2025 年 10 月より開始する。

(IR universe rr)