東港金属のチャレンジ リサイクル3.0へのアプローチ
2018/04/16 13:49
東港金属は、これからのリサイクル産業を考えている。先端技術や社会の変革を通じて、自由な発想を持って、IoTやAIなどを駆使した効率良いリサイクル、または新しいリサイクル技術などを研究開発する職場などを生む。そして、リサイクルに興味を持った若い人が集まり、リサイクル産業がもっと活性化することを目指している。
関連記事
- 2025/05/01 鉄鋼需給(25年3月)
- 2025/05/01 輸出鋼材のスプレッド(25年3月):スプレッドまちまち
- 2025/05/01 日中ホットコイル輸出価格比較(25年3月):価格差縮小
- 2025/05/01 日本製鉄:AM/NS CalvertとAM/NS Indiaの25/12期1Q業績を発表
- 2025/05/01 2025年4月フェロアロイの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 2025年4月レアアースの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表